« 頂き物他 | トップページ | タイヤ破裂?2連発他 »

2014年6月14日

二十余年ぶりの伊勢詣他

今朝の体重62.2kg。体脂肪率13.0%

今日は朝から伊勢詣。伊勢神宮に参拝するのは二十余年ぶり(既に忘却の彼方)。

6:00の目覚ましで起床。昨晩が遅かったのでかなり寝不足気味。8:00前に名古屋を出て近鉄特急で伊勢市駅まで移動。

今日の機材は,NikonF(アイレベル)/NIKKOR-S AUTO 50mm,f1.4+RVP F,Nikon 1 V1/1 NIKKOR VR 10-100mmという組み合わせ。

まずは参道を通って,外宮(げくう)へ。
Dsc_8841

Dsc_8844

10:00前だというのに早くも結構な人数。遷宮を終えた前のお宮は丁度解体工事中だったけど,塀越しに屋根を少しだけ見ることができた。
Dsc_8852

その後で,外宮に参拝。
One scene in Geku of Ise Jingu Shinto Shrine No.1.

Dsc_8870

別宮をいくつか回って,遷宮会館の見物を終えてから,外に出る。企画切符のおまけの赤福を,外宮前の特設店でいただく(Nikon 1 V1/18.5mm,f1.8)。
Csc_8897

内宮の方は相当な混雑が予想されたので,外宮参道の「いそべや食堂」にて昼食(Nikon 1 V1/18.5mm,f1.8)。二十余年ぶりの伊勢うどん。
Csc_8900
初めて食べた時はある意味ショックだったけど,これは自分が思っている理想の?うどんではなく,出し汁を染みこませるためにかなり柔らかな麺になっている,こういう食べ物なのだと思って食べると,結構美味しかった。

買い物を少々。刃物屋で,素敵な刃物を見つけたけど,我慢。

その後は直通バスで内宮に移動。こちらは,外宮以上の混雑。
Dsc_8916

Dsc_8949

Dsc_8953

Dsc_8970

参拝を終えてから,伊勢おはらい町通りを散策+買い物少々。
Dsc_9048
干物屋の店先に置かれていたシュモクザメ。

伊勢角屋麦酒にて,補給少々(Nikon 1 V1/18.5mm,f1.8)。
Csc_9045

Csc_9046

Csc_9047

おかげ横丁に入ると,さらに観光客でごった返していた。赤福本店も人だらけでとても入る気になれない状態だったので,素通り。

そのままバスで宇治山田駅まで移動。特急電車で名古屋に戻る。

JRセントラルタワーズ13階のBREIZH Cafe Creperie 名古屋タワーズプラザ店にて夕食(Nikon 1 V1/18.5mm,f1.8)。
Csc_9090

Csc_9092

Csc_9095

テラス席を選んだけど,途中から冷えてきて少々寒かった(半袖だけで来たことを後悔)。また,日没後は暗くなって,写真を撮るのに少々苦労。
Dsc_9109

Csc_9104

Csc_9106

Dsc_9111

Dsc_9114

そのまま撤収。

帰宅後の体重62.6kg。体脂肪率11.5%

夜は,まずクリテリウム・ドゥ・ドーフィネを観戦。ゴールを見届けてから,ツール・ド・スイスの終盤を観戦。

今日のジョーバ:0回。

今日の歩数1万5117歩,総消費カロリー2581kcal,活動カロリー984kcal。

|

« 頂き物他 | トップページ | タイヤ破裂?2連発他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二十余年ぶりの伊勢詣他:

« 頂き物他 | トップページ | タイヤ破裂?2連発他 »