« お初天神~久々の難波他 | トップページ | ひな祭りということで…他 »

2014年3月 2日

司馬遼太郎記念館~大阪城梅園他

昨日より速く目覚める。

今朝の体重63.4kg。体脂肪率15.0%

今日は大阪府内をうろうろ。

まずは近鉄奈良線で河内小阪駅まで。駅前から菜の花が目立つ。お目当ての司馬遼太郎記念館へ。

Nanohana No.1.

安藤忠雄設計の「もう一つの書斎」は圧巻。いろいろ校正が入った生原稿も一見の価値ありだった。司馬遼太郎の本をもう一度読み返したくなった。

その後は,近鉄奈良線で日本橋まで移動。法善寺横町近くのイタリア料理店,「Pieno Di Cibo」にて昼食(Ricoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5)。
_0018078

_0018080

_0018081

その後は,心斎橋筋をぶらぶら歩く。久々の道頓堀では人の多さに圧倒される。休日に使っている眼鏡のレンズの端が欠けてしまったので,修理を依頼。

心斎橋の百貨店にて甘味を買った後は,地下鉄で大阪城方面に移動し,大阪城梅林へ。この頃から晴れ間ものぞくようになる。梅林は,大勢の人で賑わっていた。昨年同様,梅の写真をあれこれ撮りまくる。

The flower of plum in Osaka castle No.1.

The bud of plum in Osaka castle No.1.


今日も,Ricoh GXR Mount A12+Pentacon auto 50mm,f1.8,GR LENS A12 28mm,f2.5で撮影少々。

一通り巡ってから撤収。

今日の甘味(Nikon D40/35mm,f1.8G)。
Dsc_7255

夕食前の体重63.8kg。体脂肪率15.0%

今日の夕食(Nikon D40/35mm,f1.8G)。
Dsc_7262

Dsc_7257_01

今日のジョーバ:夕食後2回。

|

« お初天神~久々の難波他 | トップページ | ひな祭りということで…他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 司馬遼太郎記念館~大阪城梅園他:

« お初天神~久々の難波他 | トップページ | ひな祭りということで…他 »