自分ちへの奈良土産続編他
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
比較的ゆっくり起床。
今朝の体重61.0kg。体脂肪率14.0%。
朝食後,今日も奈良方面へ。近鉄奈良線新大宮駅で下車した後,徒歩で法華寺へ。一昨日から特別開帳が始まった国宝十一面観音像を拝観。そのまま足を伸ばして海龍王寺へ向かい,やはり一昨日から特別開帳が始まった重文十一面観音像を拝観。
バスで近鉄奈良駅まで移動。
奈良きたまちの「カシュガシュ」にて昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
肉豆腐定食。別のもの?に釣られて入った店だったけど,結構美味しかった。
その後は奈良きたまちを散策。
「きたまち豆腐」で豆腐類を買い,引き返す。
今日は,NikonF3/Ai Nikkor 50mm,f1.2+RVP100,Nikon 1 V1/1 NIKKOR VR 6.7-13mm f3.5-5.6で諸々撮影。
近鉄奈良駅まで戻り,そのまま電車で帰宅。奇しくも昨日と同じ時間の電車だった。
夕食前の体重61.2kg。体脂肪率11.5%。
「きたまち豆腐」の豆腐類を使った今日の夕食(Nikon D40/35mm,f1.8)。
今日のジョーバは,夕食前2回,夕食後1回(1回15分)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝の体重61.6kg。体脂肪率13.0%。
普段と同じくらいに起床し,普段より早めの朝食を取った後,外出。近鉄奈良線で奈良へ向かう。今日は気温が低め。シャツの上からブレザーを着用したけど,日差しが出ていたとき以外はずっと寒かった。
奈良に着いた後,徒歩で奈良国立博物館へ。まずは,本日から始まった正倉院展へ。昨年,妻が行ったときは平日でも1時間待ちだったとのことだけど,昨日までの台風のせいか,今日はすんなりと入ることが出来た。中はそれなりに混雑していたけど,ひどく待たされることもなく展示品を観賞。小刀類が結構気に入った。
11:00過ぎに博物館を出た後,「ビーフシチュー」の看板に惹かれて,向かい側の「下下味亭吉茶(カガミテイキッサ)」にて昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
その後は東大寺に移動。まずはお気に入りの裏参道から二月堂へ。
今日は,数年ぶりに使うNikonEM/Nikon Lens Series E 28mm,f2.8,Nikon Lens Series E 100mm,f2.8(ネオパン100Acros),Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8で諸々撮影。
お約束ということで,二月堂の龍美堂でわらび餅を食す(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
その後は再び大仏殿まで戻り,久々に大仏殿の中に入る。この時間帯だけ晴れ上がっていた。
東大寺ミュージアムにて,元四月堂のご本尊だった「木造千手観音立像」を拝む。
帰路についた時点で,小腹が空いた感覚があったので,寒かったけど,博物館前にて,植村牧場のソフトクリームで燃料補給(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
そのまま電車で帰宅。
帰宅後に,またまた甘味補給(Nikon D40/35mm,f1.8)。松翁軒のかすていら。
夕食前の体重60.8kg。体脂肪率11.5%。
今日のジョーバは,朝1回,夕食前2回,夕食後1回(1回15分)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝の体重60.8kg。体脂肪率14.0%。
朝から雨の一日。
所用のため,電車で梅田へ。あちこちを物色して回る。
三越伊勢丹地下2F,お酒+お総菜を食べさせてくれるところにて,今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。島根県浜田市の,日本海酒造の「環日本海」という案内に惹かれて入店。
昼から十分に堪能させてもらう。
大阪駅では,フラワーアートミュージアムということで,多くの花が植えられていた。
買い物をしてから帰宅。
今日の甘味(Nikon D40/35mm,f1.8)。徳島の茜庵の栗きんとんと鳴門金時きんとん。
夕食前の体重60.8kg。体脂肪率11.5%。
今日の夕食(Nikon D40/35mm,f1.8)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝の体重60.75kg(風袋?込み)。
今日の朝食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
朝食前後に,片付け。その合間に,Readerで「亡国のイージス」下巻を読む。
10:00に退院。
好天に恵まれた折角の三連休の最終日,一旦帰宅して荷物を整理してから,(あまり無理できないので)車で外出し,斑鳩方面に向かう。途中,香芝SAで昼食(Ricoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5)。
その後は,法起寺,法輪寺に行き,Nikon D600/AF Micro-Nikkor 60mm f2.8,Ai Fisheye-Nikkor 16mm,f2.8とRicoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5で諸々撮影。
そのまま帰宅。
夕食前の体重61.0kg。体脂肪率9.5%。
今日の夕食(Nikon D40/35mm,f1.8)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩のうちにReaderで「ばいばい、アース」(沖方丁著)を最後まで読み終える。「NOWHERE」→「NOW」+「HERE」という発想はなかなか面白かった。
6:00に電気点灯とともに目覚める。
今朝の体重62.10kg(風袋?込み)。
今日の朝食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
明日の退院に向けて,歩行器無しで動けるようになる。
うだうだと病室での一日を過ごす。今日からReaderで「亡国のイージス」を読み始める。退院までに上巻を読み終えるかどうかというところ。
今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
合間に屋上に上ってNikon 1 V1/1 NIKKOR 18.5mm f1.8,1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6で撮影少々。
今日の夕食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
大河ドラマを見た後は読書の時間。「亡国のイージス」上巻を読み終える。下巻に入るかどうか迷い,一旦は消灯して寝ようとしたけど,気になって寝付けず,また電気を付けて読み続けることに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
管だらけの朝。
昨晩は2時間毎に血圧等の測定があったけど,そこそこ眠ることができた。
今日の朝食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。とにかく「ボケ」で誤魔化すことにした。
午前中の間に管も抜かれ,歩行器で病棟内を動き回れる許可が出る。手術直後ということもあって右膝がやや曲がりにくい状態に戻ってしまったのがまどろっこしい。
今日もReaderで「ばいばい、アース」を読む。3巻目の途中から始まり,未読部分に入り,そのまま最終巻に入る。
今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
今日の夕食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
今宵は,大阪城が一夜限り紫色に染まる。他の階に移動できないので,部屋の窓から撮影。といっても,4人の相部屋で,自分のところは通路側。景色は窓側の人達に独占されている状態(勿論,一言断れば何も問題はないのだろうけど)。留守の合間に撮影(トリミング有り)。
21:00から「実験刑事トトリ2」を観る。奇しくも,前作も入院中だったっけ…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝の体重61.4kg。体脂肪率13.0%。
今日から手術のために短期間の入院。当然仕事は休み。
10:00過ぎに家を出て病院入り。10月だというのに夏のような暑さ。病室も結構暑くて少々辛い。
今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
午後からはReaderでの読書。このところ通勤の際に「ばいばい、アース」(沖方丁著)読んでいて,いよいよ佳境の3巻目に入っていたのだけど,あまりに細切れに読み過ぎてやや話が分かり辛くなってしまっていた感もあったので,もう一度最初から読み直すことにした。夜までに1巻目を読破して,2巻目に入る。
今日の夕食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
明日の手術は,昼~夕方に始まる予定だけど,朝から固形物を取ることができないので,今のうちに食い貯めをしておこうと考え,夕食後に甘味補給(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。単なる言い訳。
久々に大阪城の夜景(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日,東急ハンズで,来年用の手帳を買ったところ,おまけで貰った一品。
ちなみに,現在,ゆるキャラグランプリ2013が開催中。
昨晩はジロ・デ・ロンバルディアの終盤からTV前に移動。Puritoの優勝を見届けてから就寝。
今朝の体重61.8kg。体脂肪率10.5%。
今日の通勤写真機もOlympus Pen S3.5/D Zuiko 28mm,f3.5+XP2。
今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
帰宅時の体重61.4kg。体脂肪率9.5%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あれから1年。早いようで短い1年。
今朝の体重61.4kg。体脂肪率12.0%。
午前中は,雑務+フィルムの読み込み作業。
「漁港の朝」 NikonNewFM2/Ai Nikkor 50mm,f1.8s (f2.8 1/2000) RVP F '13.09.28.
昼は,1年ぶりに自転車((仮称)煩悩退散号)で外出。空堀通り商店街の「きぬ川」にて昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。秋のやさい天ぶっかけうどん。
食後は,谷町筋沿いのジェラッテリア・チルコドーロに立ち寄り,甘味補給(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
食事以外は,Nikon 1 V1/1 NIKKOR VR 6.7-13mm f3.5-5.6でほんの少しだけ撮影。
買い物に付き合ってから帰宅。ほんの数kmだけの走行。右足で踏み込むことができないので,止まった状態からの走り出しでやや苦労した。歩くよりは膝の負担は大きい感じ。取り敢えず無事に帰宅。少しは行動範囲は広がりそう。
午後もうだうだ。(仮称)蛙のカーミット弐号のステムを少し短めのものと交換(100mm→90mm。もっと短くしたかったけど,在庫がなかった。)。併せて,空気が抜けた状態の前後輪(先日,空気を入れ直したけど,すぐにペチャンコ状態に戻ってしまっていたもの。)に,No Tubesのパンク防止充填剤を詰め込んで空気を再補充。後輪は1回で復活したけど,前輪は間もなく空気が抜けてしまう状態が続き,再度充填し直してようやく復活した。
夕方から雑務少々。
夕食前の体重61.0kg。体脂肪率10.0%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝の体重61.4kg。体脂肪率13.5%。
天気予報では雨とのことだったけど,朝の時点では降っていなかったので,折りたたみ傘を持参して奈良詣で。
まずは近鉄奈良線+バスを使って東大寺へ。今日だけ一般に開扉される勧進所の国宝僧形八幡神像,五刧思惟阿弥陀如来像,公慶堂公慶上人像を拝観。
雨が心配だったので,今日の機材はRicoh GXRのみ。Mount A12//W-NIKKOR・C 3.5cm,f2.5で撮影少々。
昼は,夢風ひろば内の吉野葛の黒川本家にて,季節の創作「葛匠」ランチ+ミニ本葛餅を食す(Ricoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5)。
出来たての暖かい本葛餅は,普段食べる葛餅とはまた違う味だった。
食後は,夢風ひろばで野菜類を購入。その野菜類をサコッシュに入れた状態で,興福寺境内を通って駅まで戻り,バスで大安寺へ。特別開扉中の本尊十一面観音像を拝む。
バスでJR奈良駅まで移動し,大和路快速~環状線で帰宅。
自分ちへの松江土産其の?のやや小振りな抹茶碗。抹茶も島根産のもの。
夕方からローラー台を…とも思ったけど,膝にやや疲れがあったので中止。せっせとフィルムをスキャナーで読み込む。
夕食前の体重61.2kg。体脂肪率11.0%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント