「眠そうな牡鹿」他
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は目覚ましで6:30に強制起床(その前にクマゼミの大合唱で目覚めてしまっていたけど)。
今朝の体重60.8kg。体脂肪率11.5%。
今日もまた奈良東大寺方面へ。
今日は近鉄奈良駅から徒歩で移動。修学旅行生がいなくなり,代わって外国人観光客が増えていた。
まずは東大寺門前夢風ひろばに立ち寄って,開店したばかりのモンベルショップを覗き,小物を購入。
二月堂に参拝後は,龍美堂にて燃料(甘味)補給(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
その後は春日大社へ移動。時折日が差すけど,基本的に曇りで,気温はそれほど高くなくて助かる。
春日大社参拝後は,原生林の中の小径を抜けて,新薬師寺方面へ向かう。まずは自転車乗りが集まる「まんま亭」にて昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
その後は,入江泰吉記念奈良市写真美術館へ。「ミスター・ウェット・イリエ」展と,「入江泰吉の文楽」展を鑑賞。クールスポット実施中で午後からは入館料が半額だった。
またまた東大寺門前夢風ひろばに立ち寄って,大和野菜類を大量購入。
近鉄奈良駅まで歩いて,そのまま帰宅。結構歩いた一日。
今日は,Nikon 1 V1とVR 6.7-13mm f3.5-5.6,VR 10-100mm f4-5.6(+18.5mm f1.8),Nikon 35Ti+PN400N,途中からNeopan 100 Acrosで諸々撮影(本当は銀塩フィルムの一眼レフかRFカメラを持っていこうと思っていたけど,雨が降るかもしれないという予報だったので,荷物を少なくするための選択。)。
夕食前の体重61.0kg。体脂肪率9.0%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
寝不足解消のためゆっくり起床。
今朝の体重61.0kg。体脂肪率12.5%。
午前中は家で雑用。
昼は,妻が「鶴橋でお好み焼きを食べるならまずはここが無難」という話を聞いてきた鶴橋風月本店にて昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
昼間からビールを飲める幸せ。
腹ごなしで,上本町まで歩き,ユニクロで買い物少々。移動の合間に,Nikon 1 V1/1 NIKKOR VR 6.7-13mm f3.5-5.6,Nikon35Ti+PN400Nで撮影少々。
帰りに本松葉屋に立ち寄り,和菓子を買って帰宅。抹茶とともにいただく。
夕方から再び外出。地下鉄で谷町六丁目まで移動し,上本町のコトコト・ダイニングへ。こちらで開催された「和紙茶室でお煎茶のお点前を愉しむ会」に参加(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8,VR 6.7-13mm f3.5-5.6)。
茶室全景。
正座はできなかったけど,椅子を用意してもらえたので何とかなった。煎茶は,甘味があってとても美味しかった。
お茶会の後は,1階に移動し,軽食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
当初は,軽食では足りないだろうから,空堀通りまで移動してうどんでも食べて帰ろうかという話も出ていたけど,昼から結構な量を食べていたこともあり,そのまま帰ることに。谷町九丁目まで地下鉄で移動し,腹ごなしのため,そこから歩いて帰宅。
帰宅後の体重61.2kg。体脂肪率9.0%。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨晩は23:30に就寝。2:30過ぎに起きて,2013年ツール・ド・フランス最終ステージをシャンゼリゼ直前から生観戦。と言っても半ば墜ち気味。それでも最後の1周はしっかりと見る。去年だったらカヴェンディッシュの圧勝というところだったと思う展開。これまでと異なる光線の具合が印象的だった(来年は勘弁して欲しいけど。)。とても表彰式までは起きていられないので,再び就寝。
今朝の体重61.6kg。体脂肪率11.5%。
今日の通勤写真機は,Nikon 1 V1/1 NIKKOR VR 6.7-13mm f3.5-5.6。前から興味があった広角ズーム。
旅カメラについては,今後はNikon 1 V1中心でゆくつもりで購入。
今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
今日もばたばたした一日。帰宅もやや遅くなる。
帰宅後の体重61.2kg。体脂肪率8.5%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩も,文楽から帰った後で,ツール・ド・フランス第20ステージを生観戦。アルベルト・コンタドールにとって今年の夏は終わったみたい。明後日から,来年のツール・ド・フランスに向けて練習を始めるらしい。あの走りを見せて欲しいところ。
今朝の体重61.8kg。体脂肪率10.5%。
今日は久々に海遊館へ。夏休みに入って最初の週末ということもあってか,入場直後は混雑状態。ちょっと後悔したけど,その後は適当にばらけてきて,ゆっくり撮影しながら見ることができた。
その後は,本日のお目当て?でもあった「アクアステーションお~さか」にて,大阪産の地ビールを真っ昼間からいただく。
箕面ビール(ヴァイツェン)。
その後は,天保山マーケットプレイスに入り,なにわ食いしんぼ横町の「北極星」にて昼食(Ricoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5)。
多分,「北極星」で食べるのは初めてだけど,なかなか美味しいオムライスだった。
その後は,地下鉄で四天王寺夕陽丘駅まで移動し,縁日の最中の四天王寺を一寸だけのぞいてみる。
その後,妻は,参道の「四天王寺のオオウエ」にて,紙すきのワークショップに挑戦。
あまりに暑かったので,天王寺駅まで歩いて,環状線で帰宅。
今日はNikon D600/AF Micro-Nikkor 60mm f2.8,Ricoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5で諸々撮影。
夕食前の体重61.6kg。体脂肪率8.0%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩は,タベルナ・エスキーナから帰宅後もツール・ド・フランス第19ステージを生観戦。
今朝の体重61.2kg。体脂肪率11.5%。
8:45くらいに家を出て,近鉄で奈良へ。今日のお目当ては元興寺の桔梗。商店街を抜けて元興寺を目指したが,その手前で,「数量限定」の文字に惹かれて,樫舎に立ち寄り,「氷」をいただく(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
数日間かけて作った氷で作ったかき氷は,本当に口溶けが良い。
その後で元興寺へ。朝一番ではなかったけど,蓮の花もきれいだった。
その後は奈良町を散策。やはり「一日限定50個のみ」の看板に惹かれて,「ここはな」に入って昼食。和三盆仕立てのメロンパンと冷製トマトスープという変わった組み合わせ。
その後も奈良町をうろうろしながら買い物少々。
今日はNikon 1 V1/1 NIKKOR VR 10-100mm f4-5.6,NikonF/Tamron SP90mm,f2.5 Macro+RVP100で諸々撮影。
今日はJR奈良駅から大和路快速で帰阪。小腹が空いたので,駅ビルで単品の寿司を買って電車内で食す(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
帰宅後はお茶で一服。
夕方から再び外出。今度は文楽鑑賞。見栄を繰り返し切る最後の場面がなかなかの迫力だった。
帰宅後の体重60.4kg。体脂肪率9.5%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩は,飲み会から帰宅してツール・ド・フランス第17ステージの総合争いを生観戦。もしや…と思っていたけど,やっぱりフルーム強し。
今朝の体重60.4kg。体脂肪率11.0%。
今日の通勤写真機もNikon 1 V1/Kern Yvar 16mm,f2.8 AR。
今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
今日のツール・ド・フランスは,アルプデュエズ大会。早めに帰って観戦したかったけど,こんな日に限って遅くなる。それでもアルプデュエズの1回目の上りに入った辺りから観戦することができた。
帰宅後の体重59.8kg。体脂肪率9.5%。
今日の夕食(Nikon D40/35mm,f1.8,Pentax *ist DS/Pentacon auto 50mm,f1.8)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩もツール・ド・フランス第16ステージを生観戦。逃げが決まって,まったりとした展開と思いきや…の終盤の総合争い。アルベルト・コンタドールの落車にはヒヤッとさせられた。
入院中に一気に読んだ英国パラソル奇譚シリーズ最終話。でも,ここまでの話は記憶の彼方にいってしまっている部分があるので,もう一度1巻から読み直し始めた。
今朝の体重61.2kg。体脂肪率10.5%。
今日の通勤写真機もNikon 1 V1/Kern Yvar 16mm,f2.8 AR。
今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
今日は飲み会。少々遅くなっての帰宅だったけど,何とかアルベルト・コンタドールのスタートまでに間に合う。
帰宅後の体重60.8kg。体脂肪率8.5%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩はツール・ド・フランス第15ステージを生観戦。一昨日の勢いに乗る?アルベルト・コンタドールの走りに期待したかったけど,やはりフルーム強し。フルームとキンターナが協調体制っぽく走っている間に流れたランス・アームストロングのつぶやきには思わず笑ってしまった。
やはり興奮状態のまま就寝したせいで,なかなか寝付けず。
平日と同じ時間に目覚ましで起床。
今朝の体重61.2kg。体脂肪率10.5%。
朝から生憎の空模様。朝食後に雨が降り出す。午前中は雑務少々。
昼は,久々のPomodoro Frescaへ。ピッツァ(ランチ仕様でスープとサラダ付き)を食す(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
帰宅後は甘味補給(Pentax *ist DS/Pentacon auto 50mm,f1.8)。
夕方に雨が止んだので,買い物に出掛ける。Nikon 35Ti+PN400Nでほんの少しだけ撮影。
夕食前の体重61.2kg。体脂肪率8.5%。
今日の夕食(Nikon D40/35mm,f1.8)。
子羊のグリル。
正体は,三輪で一袋300円くらいで売っている「そうめんの節」(そうめんを干したときの曲りの部分。)
今日の甘味其の弐(Nikon D40/35mm,f1.8)。
唐招提寺で買って来た限定品の葛湯。
この時期なので,昼のうちに熱湯で溶かしたものを,冷蔵庫で冷やしておき,夕食後にいただく。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩もツール・ド・フランス第14ステージをゴールまで観戦。まったりとした展開だったけど,ゴール前10kmからは逃げが決まるかどうかハラハラドキドキの展開。やはり興奮した状態で就寝。
今日は蓮の花を撮影しに行くため,平日と同じく6:30に起床。
今朝の体重61.2kg。体脂肪率11.0%。
朝食を済ませ,7:30過ぎに家を出て,まずは近鉄で西の京駅に向かう。生駒山を抜けて奈良に入ると,あちこちに大雨に見舞われた痕跡が残っていた。西の京駅から徒歩で唐招提寺へ。境内の池では,丁度良い感じで咲いている花は葉っぱの影に隠れていて,既に散り始めの蓮の花と,これから咲く蕾を中心に撮影。
御廟手前の庭園の苔も観に行く。先月に来たときは枯れた感じの苔だったけど,今日はそのときよりは生き生きとしているように見えた。妙な形の木の根っこだなと思ってよく見たらヒキガエルだった。
家を出た時点では昨日より気温が低めで過ごしやすいとも思ったけど,唐招提寺について撮影が始まるとすぐに汗だくになってしまった。
その後は,少し離れた喜光寺へ。歩いてゆく途中には垂仁天皇陵。こんなに静かな場所なのに,やたらと選挙カーが通るなと思ったら,奈良では市長+市議会議員選挙も始まっていた。
喜光寺は,阪奈道路の高架の近くという場所。境内には蓮の鉢が沢山並んでいて,蓮狙いの客足が絶えない状態だった。
今日はLeicaM2/Summilux35mm,f1.4(+最後のRDPIII),Nikon 1 V1/Kern Switar 25mm,f1.4 RXで諸々撮影。
喜光寺参拝後は,バスで学園前駅に移動。駅ビルの「温温」にて昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
サラダバイキング。少々取り過ぎてしまった。
少々腹一杯になって帰路につく。
帰りは上本町まで乗ってゆき,そこで買い物をしてから,炎天下の中,徒歩で帰宅。
上本町のスーパーで買った野菜(抜粋)。奈良産の紫シシトウ等々。
その後は,家の中で大人しく過ごす。
夕食前の体重61.2kg。体脂肪率8.5%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩のツール・ド・フランス第13ステージは飲み会から帰宅してからの生観戦。アレアンドロ・バルベルデの不運には心が痛んだけど,終盤のサクソ・ティンコフの攻撃以降は目が離せなかった。結構興奮した状態で就寝。
今朝は比較的ゆっくり起床。
今朝の体重60.4kg。体脂肪率11.0%。
午前中は,町内会?のお仕事少々。
昼前に妻と外出。谷町筋方面へ向かう。余りの暑さに途中で計画を変更しそうになったけど,満席だったので結局谷町筋まで出る。
目に入った「昔懐かしナポリタン」「スパイシーチキンカレー」の看板に惹かれて「十六夜珈琲」に入って昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8,Pentax *ist DS/Pentacon auto 50mm,f1.8)。
妻が注文した前者。
自分は後者。
食後は美味しい珈琲をいただく。
食後は四天王寺へ。Pentax *ist DS/Pentacon auto 50mm,f1.8で撮影少々。
本松葉屋で見た目が涼しげな和菓子を買って帰宅。抹茶と共に食す(Nikon D40/35mm,f1.8)。
その後は歯科へ。先日,治療が終わったので,歯についた歯垢や色(紅茶や珈琲の色)を洗浄してもらう。
歯科からの帰路ではNikon 1 V1/Kern Switar 25mm,f1.4 RXで撮影少々。
夕方からお祭りの様子を撮影に行こうと思っていたけど,予定していた荷物が時間内に届かなかったことや,天気が怪しくなってきたことから断念。
夕食前の体重60.4kg。体脂肪率9.0%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩もツール・ド・フランス第11ステージ個人TTを生観戦してから就寝。
今朝の体重61.0kg。体脂肪率10.5%。
今日の通勤写真機もRicoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5。とにかく暑いので,MFレンズを使ってじっくりピント合わせをする気にはなれず(それだけで汗だくになる。),そもそもファインダーを覗き込むだけで汗が滲んできそうな感じがするので,背面ファインダーで撮影できるGXRを選択したもの。
今日の昼食(Ricoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5)。
帰宅後の体重60.4kg。体脂肪率9.0%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩は,終盤までまったりとした展開のツール・ド・フランス第10ステージをゴールまで観戦。ゴール直前の落車のせいで,その原因を作ったカヴェンディッシュが戦意を喪失?してしまったのが残念。
今朝の体重60.6kg。体脂肪率11.5%。
今日の通勤写真機は,気分転換でRicoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5を使用。
今日の昼食(Ricoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5)。
日が長くなったおかげでまだ薄明かりが残るうちに職場を出ることができた。
帰宅後の体重60.6kg。体脂肪率9.0%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩は,食卓でパソコンをいじりながらツール・ド・フランス第8ステージを生観戦。アルベルト・コンタドールの失速にショックを受けた状態で就寝。
今日も目覚ましを仕掛けずにゆっくり起床。夢の中でも午前3時に就寝して寝不足状態で起きていた。
今朝の体重60.6kg。体脂肪率11.0%。
週末の「ええとこ」の影響で今日は生駒山へ。近鉄の生駒駅で下りて,日本最初のケーブルカー,近鉄生駒鋼索線で,遊園地仕様の車両に乗って,生駒山上遊園地へ。
生駒山上遊園地は,家族連れがそこそこ来ていたけど,待ち時間など皆無の状態。日差しは強かったけど,風は涼しく気持ちよかった。乗り物は,「スリル」という言葉とは無縁のものばかりだけど,山頂から更に高い位置から大阪市街や奈良盆地を見下ろすことができてなかなか面白かった。
現存する日本最古の大型遊戯機械と言われる飛行塔に乗ってみる。
一通り回ってから,宝山寺までケーブルカーで下る。
寶山寺門前町の「摩波楽茶屋 (マハラジャヤ)」にて昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。ベジタブルランチを注文。暗い席で苦労しながら撮影。
食後は,寶山寺に参拝。奥の院までは結構な高低差。良い運動になった。
今日は,NikonNewFM2/Ai Nikkor 50mm,f1.8s+ネオパン100Acros,Nikon 1 V1/1 NIKKOR VR 10-100mm f4-5.6で諸々撮影。
そのまま帰路につく。上本町の10分1000円散髪屋に立ち寄ってさっぱりしてから帰宅。
夕方から住んでいる宿舎の自治会関係の会合に出る。帰宅すると,ツール・ド・フランス第9ステージではまさかの展開。大河ドラマ干渉をパスしてずっと生放送を流し続けることになる。
夕食前の体重60.4kg。体脂肪率9.0%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩も,飲み会から帰宅後,ツール・ド・フランス第7ステージを生観戦。キャノンデールチームの頑張りと,サガンの勝利,良いものを見せて貰った。
睡眠不足を解消すべく,ゆっくり起床。
今朝の体重60.8kg。体脂肪率11.5%。
午前中は家の中で過ごす。
昼は久々のCafe 145 a tableへ(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
食後は環状線で大阪駅まで移動し,梅田の百貨店で諸々買い物。
今日はNikon 1 V1/Kern Switar 25mm,f1.4 RX,Pentax *ist DS/KMZ Industar 50-2 50mm,f3.5で撮影少々。
Pentax *ist DS/KMZ Industar 50-2 50mm,f3.5。
帰宅後,梅田の百貨店で買った七夕の和菓子を補給(Nikon D40/35mm,f1.8)。
四天王寺の「七夕のゆうべ in 四天王寺 2013」に行くため,少し早めの夕食(Nikon D40/35mm,f1.8)。
明石の蛸(生)が手に入ったので,軽く茹でた。後方はマグロ解体ショーで売っていたマグロの中トロ。
19:00過ぎに家を出るが,天王寺区役所に近づいたところで雨に降られる。しばらく雨宿りをして小降りになったところで撤収。
帰宅後の体重61.2kg。体脂肪率9.5%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩もツール・ド・フランス第6ステージをゴールまで生観戦。カヴェンディッシュの落車はやや残念。
今朝の体重60.8kg。体脂肪率11.0%。
更に暑くなった日。家を出る時点では上着(紺ブレザー)を着用していたけど,昨日以上に汗抱くになりそうだったので,電車に乗っている間に脱ぐ。その上着を鞄(TIMBUK2のメッセンジャーバッグ)のストラップ部分に挟み込みながら,今日もNikon 1 V1/Kern Switar 25mm,f1.4 RXで撮影。
今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
今日は職場の飲み会(暑気払い)。少々酔って帰宅。
帰宅後の体重61.4kg。体脂肪率9.5%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年の時点でGXRのMount A12でm42レンズを使うためのアダプターと一緒にFlektogon35mm,f2.8を入手していたけど,アダプター部分が大きく,GXRでの使い勝手はいまいちだった。ということで初のPENTAX(SDHCカードが使えないくらい古いもの)。ついついINDUSTAR 50-2,f3.5も入手。
昨晩はツール・ド・フランス第5ステージを生観戦。新城を含めた逃げに,「もしかしたら…。」と期待を抱いてしまったが,やはり現実はそう甘くはなかった。この先にも期待。
今朝の体重61.0kg。体脂肪率11.5%。
今日もNikon 1 V1/Kern Switar 25mm,f1.4 RXで撮影。
幸い,今日の往路は雨に降られずに済んだけど,蒸し暑さに汗だらけになってしまい,途中で気力低下。そろそろ上着無しにすべきか…。
今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
今日も一時激しい雨が降っていたけど,帰宅の時点ではほとんど降っていない状態。今日も折りたたみ傘が正解だった。
帰宅後の体重60.4kg。体脂肪率8.5%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩もツール・ド・フランス第4ステージを最後まで見届けてから就寝。
今朝の体重60.8kg。体脂肪率11.0%。
起床の時点では結構な雨。間もなく止んだ。迷ったけど,折りたたみ傘を鞄に入れて出勤。
今日の通勤写真機もNikon 1 V1/Kern Switar 25mm,f1.4 RX。職場の最寄り駅に着いた時点で雨が止んでいたので,散りかけの紫陽花を何枚か撮影したけど,間もなく雨が降り出したのでそこで撮影中止。
今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。時間が無くて結構慌ただしく食べる羽目になる。
夕方くらいに激しい雨になったけど,帰宅する頃には止んでいた。結果的に折りたたみ傘で正解だった。
帰宅後の体重60.4kg。体脂肪率9.0%。
今日の甘味(Nikon D40/35mm,f1.8)。その名も「寧楽愛す」(ならアイス)。
ほうじ茶味。
銘々は何だけど,しっかりそれぞれの味が効いていて,結構美味かった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝の体重61.0kg。体脂肪率10.5%。
今日の通勤写真機はNikon 1 V1/Kern Switar 25mm,f1.4 RX。m4/3機のG3を手放してから,しばらくCマウントレンズを使えずにいた。Nikon 1 V1を手に入れたのも,Cマウントの使用を考えてのことだったけど,なかなか踏ん切りが付かず,結局半年近くたってようやくNikon 1用のCマウントアダプターを入手。
m4/3機と違い,絞り優先オートが使えず。マニュアル露出しか使えないのは不便かと思ったけど,古い写真機で露出計なしでの撮影に慣れていることや,EVFで撮影結果を確認してシャッター速度を簡単に調整できたこともあり,露出に関しては結構楽に撮影できた。ただ,拡大表示ができず,ピント合わせにやや苦労。明日は,もう少し度の強い眼鏡をかけて撮影しようと思っているところ。
今日の昼食(Nikon 1 V1+18.5mm,f1.8)。
少し帰宅が遅くなったけど,ツール・ド・フランス第4ステージの放送開始には間に合った(でも,先に今日の「あまちゃん」を録画で観た。)。
帰宅後の体重60.8kg。体脂肪率8.5%。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント