吉野山詣で他
昨晩も,ジロ・デ・イタリア第13ステージを最後まで見届けずに就寝し,朝食の際にゴール前を録画観戦
今朝の体重60.8kg。体脂肪率12.0%。
今日は吉野山詣で。8:00前に車で出発。明日香村へ行くのと同様のルートを走り,そのまま足を伸ばして吉野山へ。観光駐車場に車を止めて,マイクロバスで終点の奥千本口まで行き,そのまま乗り続けて復路側にある高城山展望台停留所で下車。下山する方向でうろうろ。
今日は銀塩フィルム写真機は持たず,Nikon D600/Ai Fisheye-Nikkor 16mm,f2.8と,Nikon 1 V1/1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6だけを持参し,諸々撮影。
水分神社では,豊臣秀頼寄進の神輿がある意味無造作に置かれていて少々驚かされる。雰囲気満点の聖域だった。
12:00を回ったところで,ようやく飲食店がある辺りまで下ることができた。目に入った蕎麦屋「矢的庵」にて昼食(Nikon 1 V1/VR 10-30mm f3.5-5.6)。蕎麦+山菜天ぷらを注文。
食後も下山を続けて,吉水神社へ参拝した後,本日のメインイベントの金峰山寺詣で。蔵王堂秘仏の蔵王権現像を拝ませてもらう。
仁王門近くの萬松堂にて,吉野名物の草餅を仕入れる。
更に,駐車場まで戻る途中で,これも吉野名物のくず餅を購入(Nikon 1 V1/VR 10-30mm f3.5-5.6)。歩きながら食す。
そのまま車で帰路につく。
帰宅後に草餅をいただく(Nikon D40/35mm,f1.8)。確かに美味かった。
その後で,約7ヶ月半ぶりに湯船に湯をためて浸かる。3月の手術が終わり,外に出ていた金具が外れて,傷口が塞がった時点で入ることができるようにはなっていたけど,タイミングが合わず手軽にシャワーで済ませてばかりだった。狭い湯船だけど,やっぱり全身を浸かることができるのは良い。日本人で良かったと思う瞬間。
風呂から出た後の体重60.0kg。体脂肪率9.5%。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント