連休後半初日「初の京都観光」他
昨晩は,夜中に仕事関係の電話が入り,1時間くらい起きる羽目になる。おかげで今日は寝不足気味。
今朝の体重60.6kg。体脂肪率12.0%。
連休後半の初日。今日は,こちら(大阪)に越してきてから初めての京都観光(昨年9月に飲み会のために行ったことはあったけど…。)。JR大阪駅で,東海道本線新快速でJR京都へ。連休初日ということもあってか,結構な混雑。京都駅からは,歩いて,最初の目的地の東寺(教王護国寺)へ移動。
間もなく東寺に到着。午前中は天気も良く,新緑のなかの五重塔がとても美しかった。
特別拝観中の五重塔や講堂の立体曼荼羅等を拝観。土産物屋では,国宝・梵天のフィギュアに惹かれたけと,踏みとどまる。
その後は,宝物館や観智院を訪れた後,次の目的地の龍谷ミュージアムに向けて移動。
新幹線沿いの道路は,店も人通りも少なく,どこで食事をするのか途方にくれかけたが,「京都ラーメン研究所」の看板を見つけ,そこで昼食(Ricoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5)。炙りチャーシューラーメン醤油とんこつ味。
その後で龍谷ミュージアムに移動し,開催中の「平山郁夫悠久のシルクロード」展を鑑賞。途中,館内でビデオの上映会もあったけど,途中で墜ちてしまい,半分くらい記憶がなかった。今回展示されていた絵画の中には,以前に別の場所で観た絵画もいくつかあったけど,やはり本物を観られたのは非常に良かった。
鑑賞後は,そのままJR京都駅まで歩き,往路の逆向きに撤収。
今日はNikonF(アイレベル)/NIKKOR-UD AUTO 20mm,f3.5+PN400N,Ricoh GXR/GR LENS A12 28mm,f2.5で撮影。Nikon Fには,純正のソフトレリーズシャッターを取り付けていたが,撮影の際に非常に押しやすくなるのは良いものの,カメラを肩から提げているときや,鞄の中に入れているときに,何かの弾みでシャッターを押してしまうことが何度もあった。対策を考えた方が良さそう。
お茶請け用に京都駅で買った,自分ちへの京都土産(Nikon D40/35mm,f1.8)。
夕方になって帰宅。夕食前の体重60.6kg。体脂肪率10.5%。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント