« 無線LAN内蔵SDカード導入他 | トップページ | フィルム整理他 »

2013年1月10日

十日戎他

今朝の体重61.2kg。体脂肪率9.0%

もう少し電車に慣れておこうと考え,妻とともに環状線~東西線を乗り継いで大阪天満宮駅まで行く。空いている時間帯だったので座席に座ったが,膝が曲がらないため,結構飛び出してしまう。混んでいる電車ではとても座席には座れなさそう。駅構内の上下の移動は全てエレベーターを使う。待ち時間がもどかしい。

その後は,十日戎の最中の堀川戎神社に松葉杖で向かう。道すがら,枯れた福笹を抱えた大勢の人に追い抜かれた。境内は福笹を買い求める人達でごった返していた。福娘も忙しそうにしている。
Dsc_0230_02
その福笹,酉の市の飾り熊手みたいに出来上がっているのを買い求めるのだろうと思っていたけど,取り付ける飾り(吉兆)は,客が好みの物を注文して取り付けてもらうものだと知った。
Dsc_0233

その後で大阪天満宮に移動。やや疲れる。こちらは堀川戎神社に比べて人は少なめ。福娘も一生懸命呼び込みをしていた。
Dsc_0285

Tokaebisu Festival (a festival held in honor of Ebisu in January) in Osaka Temmangu Shrine.

今日はNikonD600+AF Nikkor 50mm,f1.8で諸々撮影。

その後で食事処を探すが,昼時ということもあり美味そうなうどん屋はかなり混雑していたので断念。あれこれ探して,結局,大阪天満宮の門前の梅亀庵に入る。昼の食事を食べようと思ったが,残り1食だったので,「梅亀 天神餅ぜんざい」を注文。
Dsc_0306_01
甘さは抑え気味。紫蘇の風味が効いた餅とよく合っていて,かなり美味しかった。

そのまま帰路につく。東西線から環状線への乗り換えはエレベーターがなく階段を上ることになる。

ぜんざいだけでは足りないので,桃谷駅で下車した後,桃谷商店街の「まことや」にてたこ焼き(醤油+ネギ)を買って帰宅し。
Dsc_4281_01

なお,昨日フィルムを通したNikon Fについては,家の内外で,いろいろなレンズを取り付けて試し撮りをした。

今日の夕食は,昨日買った鰤を,酒粕と白味噌に漬け込み,焼いたもの。
Dsc_4288_01

今日はEye-FiカードをD40に入れて,試しに朝食を撮影してみたが,スマホには転送できなかった。ところが,外出から帰宅後,カードをパソコンに差し込んだら,急にスマホへの転送が始まる。それではと思って夕食でも試したが,やはりD40からスマホへの転送はできなかった。諦めてカードをLX5に戻して電源を入れたら,そのLX5から,D40で撮影した時の画像がスマホに転送された。ううむ…。

|

« 無線LAN内蔵SDカード導入他 | トップページ | フィルム整理他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十日戎他:

« 無線LAN内蔵SDカード導入他 | トップページ | フィルム整理他 »