(仮称)蛙のカーミット弐号での自転車通勤他
朝ローラー台1時間。今日はかなり暑くて大量の汗が出た。体重60.6kg。体脂肪率15.5%。
クランク交換,前変速機取り付け,ステム交換等の改装を済ませた後の試走を兼ねて,(仮称)蛙のカーミット弐号+32cで自転車通勤。前変速機の動きは良好。やはりハンドル位置は高く,下ハンドルで丁度良いくらいの感じだった。合計約36分,約15.06km。体重61.2kg。体脂肪率13.5%。
夕食後,またまた(仮称)蛙のカーミット弐号をいじる。やはりハンドル位置を下げたいので,思い切ってステム下のスペーサーを全部取り払った状態にした。そのままだとステム上のコラムの出っ張りが長すぎて格好悪いので,思い切って(夜遅くなのに)コラムの切断作業。今回も専用のガイド+金鋸で約15mm程切断。約5gの軽量化。作業を終えた段階で,後タイヤのバルブ付近から突然の空気漏れの音。原因は不明。ちょっと気になる問題。取り敢えず,No tubesのパンク充填剤を補充し,車輪を回転させて行き渡らせておいた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント