« 高野山詣二日目 | トップページ | 写真エッチング体験他 »

2012年8月24日

高野山詣三日目他

高野山への小旅行最終日。

5:00の目覚ましで起床…の予定だったけど,余りに眠かったので10分程布団に横になった後に離床。

6:00から朝のお勤め。

7:00くらいから部屋で朝食。当然精進料理。かなり凝った味。
P1030102

P1030103

P1030104

P1030105

P1030106

食後は,引き続き「阿息観」体験。呼吸だけでも結構難しかった。

食後は,光木阿字館にて念珠づくりを体験。
P1030110_02

P1030111_02

P1030112_02

P1030113_02

P1030114_02

P1030115_02

P1030116_02

その念珠を持って奥の院に再度参拝。今日も,Nikon NewFM2+AF Nikkor50mmとLX5でほんの少しだけ撮影。
P1030118_01

その後はバスで移動し,再度「濱田屋」へ。賞味期限が極端に短い美味しいゴマ豆腐,できたての味を堪能。
P1030121_02

この頃から軽く雨が降るようになる。帰路につくことにしたけど,昼を食べていくことになり,昨日の宿坊近くの「中央食堂さんぼう」へ。最後も精進料理で締め。
P1030122_02

P1030123_02

P1030125_02

13:00過ぎのバスで高野山駅へ。止まっているケーブルカーに乗ったが,発車時間までかなり待たされる。極楽橋で快速急行に接続。席を確保。大阪市内に大雨警報が出たとの情報に冷や冷やしたけど,新今宮に到着する頃には再び日が差していた。下界はやはり暑い。

16:00過ぎに帰宅。その後で現像済みのフィルムを桃谷商店街のDPE店に持って行く。

録画しておいたブエルタ・ア・エスパーニャの第5ステージと第6ステージを復習。

今日の夕食。今日は肉と魚が主役。
P1030126

P1030127

P1030128

|

« 高野山詣二日目 | トップページ | 写真エッチング体験他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高野山詣三日目他:

« 高野山詣二日目 | トップページ | 写真エッチング体験他 »