« オリンピック開幕他 | トップページ | この前買ったブツ他 »

2012年7月29日

暑すぎ…他

朝はゆっくり起床。

朝食後,BSで昨日のオリンピック男子ロードレースを観戦。突っ込みどころ満載の実況だったけど,やっぱり大画面は良い。

観戦の最中に,(仮称)蛙のカーミット弐号用の29er車輪のタイヤ交換作業。街乗り仕様にするため,先週末に英国から届いたVittoriaのRandonneur32Cをチューブレス化して取り付けることにした。先ずは前輪から実現可能かやや不安もあったけど,CO2ボンベを使ったら無事にビードが上がった。 後輪も,同じくCO2ボンベでビードを上げる。

昼は妻と外出。早速その(仮称)蛙のカーミット弐号を持ち出す。
P1000770

相変わらず後ブレーキの調子は良くない。

炎天下の中,空堀通り商店街まで走り,饂飩 きぬ川にて昼食。大盛り禁止令を発していたはずだったけど,つい2杯注文してしまう。
たこ焼き天チーズカレーうどん。気合いの入った和風のカレースープ。
P1000772
シンプルなぶっかけうどん(冷)。ここの饂飩にはしっかりとコシがあった。
P1000774
美味しい饂飩に大満足で店を出る。

暑かったので,帰りに,ジェラテリア・チルコドーロに立ち寄る。酒粕で味付けられたチョコレートアイス,アモーレ・デッラ・ルーナ+クリーミィクリーミィを注文。しばしの清涼。
P1000777

帰宅の時点でEdge800の温度表示を見たら,37.8度を示していた…orz。

一休みしてから,(仮称)蛙のカーミット弐号の整備。後ブレーキの効きが余りに悪いので,パッドをレジン(オーガニック)からメタルに戻そうと思い,ばらしてみたら,実は片方のパッドが無くなっていた(笑)。この状態でいくつかのレースに出ていたみたい…。予備のパッド(レジン)を取り付けて復活。街乗り仕様に合わせて,前のチェーンリングを36T→38Tに交換。ついでに内側に26Tのチェーンリングをスペーサーで取り付けておいた。この作業の間,後タイヤの空気が減っているのに気付き,パンク充填剤を追加。さらに外側から,タイヤとリムの隙間にパンク充填剤を流し込んで確認。一部から少し空気が漏れている様子。なお,ハンドル位置がやや高かったので,スペーサーを入れ替えて5mm程下げた。

昨日の走り込みのせいで,やや右股関節付近の痛みがあったけど,夕方から軽めのローラー台1時間。体重61.2kg。体脂肪率12.5%

今日の夕食の主菜其の壱。鰹+水なすと玉葱の塩糀和え。
P1000780

今日の夕食の主菜其の弐。名古屋コーチンの炒め物。
P1000782

|

« オリンピック開幕他 | トップページ | この前買ったブツ他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑すぎ…他:

« オリンピック開幕他 | トップページ | この前買ったブツ他 »