« 梅田ぶらぶら+十三峠他 | トップページ | 人間ドック他 »

2012年6月 4日

乳バンド付き自転車通勤他

昨晩は,就寝前に,(仮称)円高様々号に,回転数センサー用磁石を取り付ける。固定ギア(120mm幅)ということもあって,クランクとチェーンステーの間隔がかなり狭く,薄めの磁石でないとチェーンステーと干渉してしまうので,取り付ける場所はペダル軸しかない。CATEYEの古いメーター用の磁石(スポークの根本付近に取り付けるもの)の四角い磁石が薄さ的には丁度良い感じ。これまでは,ペダル交換の際の手間(ペダル軸裏側から六角レンチで取り外すもの)を考えて,磁石に適当なナットを接着して六角レンチ用の軸に押し込んでいたけど,当面ペダル交換はない予定なので,今回は接着剤で固定してしまった。

折角昨日はクリテリウム・ドゥ・ドーフィネの放送が22:00前に終わったのに,今朝は早起きすることができず,朝ローラー台には失敗。

(仮称)円高様々号+RiBMo 25cで自転車通勤。昨日買ったクールビズ用ワイシャツ(+下着)の下に,HRM用の乳バンドを装着してみた(ただそれだけ)。走り出してすぐ,昨日磁石を取り付けた回転数センサーが反応していないことに気付く。センサーと磁石の位置,間隔には問題はない感じ。しばし悩んだけど,Edge800の自転車の選択が,(仮称)厄除祈願号(シクロクロス)のままになっていたことを思い出して解決。合計約39分,約14.54km。

「四谷2012年 其の弐」
Yotsuya,2012 No.2

|

« 梅田ぶらぶら+十三峠他 | トップページ | 人間ドック他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乳バンド付き自転車通勤他:

« 梅田ぶらぶら+十三峠他 | トップページ | 人間ドック他 »