藤城清治影絵展の鑑賞他
昨晩もツール・ド・スイスを生観戦。観戦の合間に,手組みOPENPRO前輪のタイヤをRibMo23cと交換。なお,重量は306g。重量を無視して選んだ練習用のタイヤなので全然気にしていない。
朝から雨の一日。
朝食を済ませた後,近鉄で奈良へ向かう。奈良県立美術館で開催中の「藤城清治 影絵展」を鑑賞。来週までの開催で,来場者が多すぎて入場制限もされているという情報だったので,早い時間帯で入ることにしたもの。自分にとっては松江以来の鑑賞だったけど,何度観ても良い。世界に誇れる日本の芸術作品だと思う。
鑑賞後,お腹が空いたので近鉄奈良駅前まで移動し,商店街で目に入った酒旬菜 お茶漬け 風神」に入る。出汁茶漬け定食の「明太子」を注文。
食事後は,小雨の中,奈良公園まで戻り,Leica M2+35mm,f1.4やLX5で撮影少々。
ついでに,興福寺の東金堂と国宝館に寄って行く。興福寺に来るのは高校の修学旅行以来。3年くらい前に上野で人だかりの中,押し合いへし合いしながら観た阿修羅像を,じっくり,ゆっくり,ガラス越しでなく直に観ることができた(後側は観られなかったけど。)。
自分ちへの土産類を仕入れて,近鉄で帰宅。
今日の甘味。近鉄奈良駅近くの老舗和菓子店で買った生菓子。夏にぴったりの清涼感。
夕方の時点で,昨日タイヤ交換をした手組みOPENPRO前輪の空気がほとんど抜けてしまっていた。チューブに穴があいてしまっているみたい(涙)。パンク充填剤を流し込んでみたが,どうも駄目っぽい感じ(涙)。
夕方からローラー台。2時間のつもりだったけど,1時間30分で力尽きる。体重60.0kg。体脂肪率13.0%。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント