« 薔薇園他 | トップページ | 熊本二日日 »
私事により急遽熊本に行くことになる。昨晩はばたばたしつつ,ジロ・デ・イタリアを生観戦してから就寝。今朝は4:30起床。シリアルで朝食を済ませ,5:30頃に家を出る。歩いても行ける距離だけど,電車を乗り継いで上本町へ。関空行きのリムジンバス乗り場に並びそうになる。6:10のバスに乗り,伊丹空港へ。 7:30発の飛行機で熊本へ。大阪は晴れていたけど,熊本は結構な量の雨。その後はずっとばたばたしながら長い一日が過ぎていった。
2012年5月14日 日記・コラム・つぶやき, 自転車レース観戦 | 固定リンク Tweet
>>らぶ吉さん
お返事が遅くなりました。 お尋ねの件,コースや,脚力にも寄るので一概には言えませんが,私の場合,前1枚のシクロクロスバイクの方は,コースによって38T,39T,41Tを使い分けています(付け外しの手間がかかります。)。ただ,劇坂混じりのコースの場合(南アルプス等),前38Tで,スプロケットは最大32Tを使ってます(なお未だ9速です)。 スプロケット28Tなら,前2枚の方が劇坂コースにも対応できるような気がします。 もう1台の方は,前2枚で,44T-34Tの組み合わせにしています。こちらの方は,後変速機のキャパの関係で,スプロケットは最大28Tです。 多分,シクロクロス用として売られている前2枚のギアは46T-34Tの組み合わせが多いと思います。私の場合,46Tを踏み切る脚力はないので44Tにしていますが,純正ではないので変速性能は落ちてます。
以上,参考程度に…。
投稿: HIDE | 2012年5月19日 20時01分
ご無沙汰してます。 スペシャのクロスフレームがようやく来ました。手元にはまだありませんが。。。。 そこで質問です。クロスのフロントを2枚or1枚かで悩んでます。2枚なら定番?46×36でしょうか?1枚なら42?でいいのでしょうか? フリーは11‐28の10Sの予定です。 ご教授願います。
投稿: らぶ吉 | 2012年5月15日 07時36分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 熊本初日:
コメント
>>らぶ吉さん
お返事が遅くなりました。
お尋ねの件,コースや,脚力にも寄るので一概には言えませんが,私の場合,前1枚のシクロクロスバイクの方は,コースによって38T,39T,41Tを使い分けています(付け外しの手間がかかります。)。ただ,劇坂混じりのコースの場合(南アルプス等),前38Tで,スプロケットは最大32Tを使ってます(なお未だ9速です)。
スプロケット28Tなら,前2枚の方が劇坂コースにも対応できるような気がします。
もう1台の方は,前2枚で,44T-34Tの組み合わせにしています。こちらの方は,後変速機のキャパの関係で,スプロケットは最大28Tです。
多分,シクロクロス用として売られている前2枚のギアは46T-34Tの組み合わせが多いと思います。私の場合,46Tを踏み切る脚力はないので44Tにしていますが,純正ではないので変速性能は落ちてます。
以上,参考程度に…。
投稿: HIDE | 2012年5月19日 20時01分
ご無沙汰してます。
スペシャのクロスフレームがようやく来ました。手元にはまだありませんが。。。。
そこで質問です。クロスのフロントを2枚or1枚かで悩んでます。2枚なら定番?46×36でしょうか?1枚なら42?でいいのでしょうか?
フリーは11‐28の10Sの予定です。
ご教授願います。
投稿: らぶ吉 | 2012年5月15日 07時36分