« 自転車いじり諸々他 | トップページ | 自分ちへの仙台土産他 »

2011年11月15日

地蔵通りでランチ他

午前中は家で仕事。

昼は,新蕎麦でも食べようかと思って巣鴨地蔵通り商店街に出たけど,どの店もお休み。代わりに開いていたイタリア料理店「イルドゥ・ジョーヌ」に入る(2年前に一度入ったことのある店)。パスタ+主菜のコースを注文。
キノコのマリネ。
P1000676
枝豆のスープ。
P1000677
アンチョビとベーコンのペペロンチーノ。
Dsc_0054
牛ロースのグリル。
P1000678
デザート。
P1000681
美味しかったし,結構量もあって満足した。

午後から都内で仕事。ネクタイ姿で(仮称)円高様々号にて移動。街乗りのみ約22km。体重58.0kg。体脂肪率11.0%

夕食後に自転車いじり。手組み単速用後輪は,鳩目穴にコルクを詰めた。その後,週末の関東シクロクロス(秩フェス)に備えて(仮称)蛙のカーミット号の整備。チューブレスレディー化したバスターXの空気漏れが気になったので,パンク充填剤を追加することに。先ずは前輪。パンク充填剤を入れて,空気圧を上げて放置…したところで大音響とともにパンク充填剤が飛び散った。5気圧は危険だということを失念。大顰蹙を買ってしまう。拭き掃除の後,タイヤを装着し直して,パンク充填剤を入れ直して,空気を入れる。幸い,空気入れだけでビードが上がる。後輪の方は,空気圧を上げすぎないように注意しながら作業した。

|

« 自転車いじり諸々他 | トップページ | 自分ちへの仙台土産他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地蔵通りでランチ他:

« 自転車いじり諸々他 | トップページ | 自分ちへの仙台土産他 »