« 遠征日+箱根観光少々 | トップページ | 昨日の結果他 »

2011年10月 2日

実業団箱根ヒルクライム他

5:00に目覚ましで起床。部屋で朝食(↓朝食の一部)。
P1000468_2

6:00くらいに宿を出て会場へ。6:30前に到着。思ったとおり,有料区間の路肩が臨時駐車場になっていた。自転車を組んでいる最中に,ボトルを忘れてきたことに気づく(涙)。霧が立ちこめていて,かなり冷え込んでいる。
ゴール地点付近。
Dsc_5989
表彰台付近。
Dsc_5990

一旦,大観山まで上って,受付を済ませてから,また下る。受付の際に下山時間が少し変更になったことを知らされる。その後はローラー台で少しだけ身体を温める(どうせスタート地点までの下りでまた冷えてしまうのだが…。)。ローラー台の間に,マルトデキストリン約50gを少量の水に溶かしたものを補給。冷えているけど,喉を潤すくらいの水分は必要だと思い,ペットボトルを持参することにした。

8:00過ぎに大観山へ上る。集団で下ってから,若干の空腹感を覚え,無料で配られていたバナナ1本を補給。開会式?の後,9:36に実業団E3クラスのスタート。序盤,身体が重くてどんどんと遅れる。3km過ぎからようやく少し身体が動くようになり,ほんの少しだけ順位を上げることができた。シートチューブ側のボトルケージにキャップを外したペットボトルを注して,時折喉を湿らせていたけど,中盤,手が滑って落としてしまう。中盤以降は腰痛にも悩まされる。終盤,下り区間でスキップの選手に追いつかれる。自分がボトルを落としたのを見ていたようで,飲み物の提供を申し出てくれた。最後の上りで再び引き離したが,下り区間で差を詰められ,ゴール前で刺されてしまった(今度は駄目だった)。
Dsc_6017s_01
Dsc_6018s_01

ゴール後は,ミカンジュースで喉の渇きを癒やし,バナナで空腹を満たす。

駐車場所までの下りですっかり身体が冷えてしまう。着替えた後で片付け。11:15くらいに撤収。箱根新道を下って,小田原厚木道路経由で東名高速へ。海老名SAで昼食。「らーめんたいざん」のえびしおラーメンを食す。
P1000469

料金所付近で渋滞に巻き込まれたけど,その後は順調に流れる。近所のGSで給油してから,13:30前に帰宅。

片付けをした後,ユニクロで買い物少々。

夕食前に自転車いじり。(仮称)花鳥風月号のヘッドがゴリゴリだったので分解掃除。少しは改善されたけど,下玉押しに”球”の跡がついてしまっているので,交換した方が良さそう。ついでにブレーキシューも普通のものに戻した。その後は(仮称)円高様々号。先週くらいからチェーンのゴリゴリ感が気になっていたので,確認器具で調べたら,チェーンが伸びきってしまっていたので,交換。(仮称)厄除祈願号から外したCONNNEXの8速用チェーンを使用。その後で,結構すり減ってしまった(仮称)円高様々号後輪のタイヤを交換しようと考えたが,タイヤを外そうとしてみて,もう少し保ちそうだったので交換は延期,元に戻した。

|

« 遠征日+箱根観光少々 | トップページ | 昨日の結果他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実業団箱根ヒルクライム他:

« 遠征日+箱根観光少々 | トップページ | 昨日の結果他 »