前2枚化他
飲み会だったので電車通勤。休養日。
Dahon擬きの後継車として買った妻用の折り畳み自転車,SERAPH F406。前1枚×後9速という仕様だけど,「坂がきつい。」という声を受け,前ギア(48T)をもう少し軽くしようかと思っていたけど,よく見ると,シートチューブ下部に前変速機用のアウター受けっぽいものがついているし,ヘッドチューブには剥き出しのWレバー台座もある(画像は後三角を折り畳んだ状態)。
ということで,前2枚化に挑戦。SUNTOURのXC PRO用の前変速機(バンド式,下引き)を入手。外ギアの位置にあったチェーンリングガードを外し,48Tのチェーンリングを外側に移植し,内側には39Tを取り付けた。
後三角を折り畳んだ際にチェーンがどうなるか少々心配だったけど,前変速機に少し引っ掛かるだけで済んだ。
あとは,ワイヤーを取り付けるだけ。週末の遠征までに間に合わせたいところだけど…。
(仮称)腰痛対策号のチェーンには,セラミックWetルブを塗布。シクロクロス開幕戦では中盤以降変速不良に悩まされたので,調整少々。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント