小旅行初日他
昨晩は2004年のツール・ド・フランス山岳TTを観戦しながら今日からの旅行の準備少々。少しだけ(仮称)腰痛対策号をいじる(変速用Nokonビーズの一部を組み込む)。
今朝は5:30に起床。朝食を済ませて7:00過ぎに出発。山手トンネルまで少々渋滞。その後は,少しだけ混雑している区間があったけど,比較的順調に流れる。初狩PAで休憩しようと思ったが,駐車待ちの車が列を作っていたのでそのまま通過。釈迦堂PAでトイレ休憩。八ヶ岳の上の方は雲に覆われているのが見える。諏訪南ICで降りて,今日の目標地の富士見パノラマへ(約2時間30分)。
機材を抱えて,ゴンドラで山頂駅へ。まずは割引券を使ってソフトクリーム(ルバーブとミルクのハーフ)で腹ごなし。
入笠湿原までの間,D7000+18-105mmズーム・60mmマクロ,そしてNewFM2+16mm魚眼で咲き乱れる花等を諸々撮影。
昼は,富士見駅近くの「丸甚そば」へ。もりそば合計4枚+野菜かき揚げ2皿+ヤマメの天ぷらを注文。
突き出し?の野菜類。
蕎麦はまとめて盛ってくれた。
ヤマメの天ぷら。5匹で300円。
黒い田舎風のそば。
結構満腹になって店を出る。
食後は,富士見高原リゾートへ移動。途中,蕎麦の花が咲いているのを見つけ,路肩に車を止めて撮影少々。その後で富士見高原ゆりの里へ。ピークを過ぎた百合の花を撮影。シクロクロスミーティング富士見高原大会の会場のすぐ脇の場所だった。
その後は八ヶ岳農場に行き,下見少々。アイスクリームを買って富士見高原の 宿へ移動。
風呂に入ってさっぱりした後,そのアイスクリームを食す。
非常に濃厚な牛乳の味。とても美味。
18:30から夕食。オーナー親子の創意工夫に満ちた料理を堪能。
桃の冷製スープ。
魚料理。
肉料理(牛の頬肉のカツレツ)。
甘味其の壱。
甘味其の弐(トマトのコンポート)。
良い気分で部屋に戻り,21:00過ぎに就寝。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント