今月号の自転車誌雑感(サイスポ誌編)他
・「なるほどメンテナンス」でのABBEY ONE大塚氏紹介の小技。以前の連載のときもそうだったけど,いろいろ参考になる。
・ボントレガーの簡易トルクレンチ,ちょっと欲しいかも。
・台北国際自転車展の記事。IRCの240gのチューブレスタイヤ,バイクトレーナー発電機が興味深い。
・PARIS MIKIの自転車用眼鏡の第3弾。普通の眼鏡に調光レンズ付きジャケットを取り付けるという発想は面白いと思った。実物を見てみたい。
昨晩は,ジロ・デ・イタリア第2ステージのA.ペタッキの勝利を見届けてから就寝。
社会復帰日。朝食前に,(仮称)円高様々号のチェーンにホワイトライトニングを塗布。その(仮称)円高様々号+RiBMo 25cで荒川CR経由の自転車通勤。ホワイトライトニングの量が不十分だったのか,往路の途中からチェーンから油切れの音。往路+約20km。復路+約20km。合計約3時間31分,約82.45km。体重58.6kg。体脂肪率12.5%。
しばらくの間,汚れ防止の観点から単速の(仮称)円高様々号にはワックス系のチェーン油を使っていたけど,これから雨の季節を迎えることもあり,耐久性重視で,帰宅後,FINISHLINEのセラミックWETルブを塗布した。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント