「日本は強い」他
今日も(仮称)円高様々号+RiBMo 25cで荒川CR経由の自転車通勤。杉花粉のピークは過ぎたという話だったけど,今日は結構きつかった。首に付けたBUFFで鼻まで覆って対処。往路+約20km。復路+約20km。合計約3時間34分,約82.90km。体重59.4kg。体脂肪率14.0%。
坂道で踏み込んだときの(仮称)円高様々号のチェーンの軋み音が一段と大きくなった。そろそろ限界かと思い,夕食後,確認器具を差し込んでみたが,もう少し使えそう。それでも,限界が近づいているのは間違い無さそうなので,チェーン交換に備えて,新しいチェーンを洗浄液入りペットボトルに入れて洗浄。今度は,耐久性重視で,
HKKの厚歯用チェーンを使ってみることにした。 これまで,変速のない単速仕様の場合,チェーンが捻られることがないのでその寿命は変速機付きより長いのではないかと思っていたけど,最近になって,その逆で,常に張った状態の単速仕様の方が,後変速機で適度なテンションがかかった状態の変速機付きと比べてチェーンの負担は大きいのではないかと感じているところ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント