図書館で借りてきて読んだ漫画他
今回の主題はビール。美味いビールが飲みたくなった。ということで,昨日の夕食↓。
ゴールデンエディンバラ(新潟麦酒(株))。
昨日は,日記を掲載した後,(仮称)腰痛対策号の掃除+改装作業少々。74DURA用のチェーンは,ワンタッチでは外せないため,専用洗浄具で洗浄後にタクリーノチェーン油を注した。週末の霧ヶ峰に備えてチェーンリングを38Tに交換。昨年は,(仮称)厄除祈願号の44T-34T×11T-28Tで臨んだけど,38T×32Tの方が軽いので,次回も飛び道具(C35)の世話になることにしたもの。なお,チェーンリングガード固定用のスペーサーを,古いMTB用クランク附属のもの(インナーチェーンリング固定用スペーサー)から,自作品(アルミパイプを切り取ったもの)に交換。厚さを合わせるために削った関係で若干薄くなり,トップ側で若干チェーンリングガードとチェーンが若干干渉してしまった。トップ側を使わないことを前提にそのまま使うか,チェーンリングガードを削るか(但し,週末までにグラインダーで削る時間を確保するのは困難。),少々悩むところ。嬉しかったのは,宿舎の水場での洗車の際に,無くなったと思っていたリッチーのバーエンドプラグの蓋?が見つかったこと。どうやら野辺山の後の洗車の際に外れてしまっていたみたいで,近所の人が見つけて水場近くに置いておいてくれたみたい。
ここしばらく,妻の買い物用自転車から気になる異音。脚を止めているときも鳴り続けているし,前の方からしている感があるので,前輪のハブ(RSX?)が逝ってしまったのではないかと判断。前輪を外して手で回しただけではいまいち不明。暫定的に別の車輪を取り付けて様子見することにした。妻の話だと,今日の時点で異音が解消していたとのこと。やはりハブの問題だったみたい。
大荷物を抱えての出勤。休養日。
ホームページを若干更新。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント