タイヤ交換他
試走後に見つけたVittoria Cross EVO XGの傷。
昨日は,夕食後に旧GP4車輪から↑のタイヤを剥がした。そこそこ力が必要ではあったけど,タイミング的には丁度良いくらいだった感じ。次に貼り付けるタイヤをどうするか迷っているところ。ダイヤモンド柄(ヤスリ目)のタイヤを貼った後輪を1つ用意しておきたいところではあるけど,地元のGP-Mistralのコースではあまり出番がなさそう。
セミスリック的なHUTCHINSONピラニア+XR-300車輪もあるので,ダイヤモンド柄の車輪を用意する意味はあまりなさそうではある。今週末のGP-Mistral第2戦では暫定的にGL330後輪の方を使うことにするつもり。
今日は(仮称)円高様々号+26C付きで荒川CR経由の自転車通勤。所用のため,今朝も往路は直行。復路+約20km。合計約2時間50分,約62.8km。体重59.2kg。体脂肪率13.0%。
夕食後,タイヤを外した旧GP4後輪のリムを掃除。側面等に飛び出したリムセメントはカッターナイフで削り,さらにシンナーで拭き取る。これから就寝だというのに部屋の中にシンナー臭が充満…。お香を焚いて誤魔化しておいた。
(仮称)円高様々号のチェーンにはホワイトライトニングを塗布。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント