野辺山シクロクロスの時間割他
妻の土産。天遊組に書いて貰った古代文字による名前。シール化して自転車に貼りたいところ。
野辺山シクロクロスの時間割が若干変更になり,カテゴリーSS(12:20~)とC2(10:30~)のスタートが入れ替わった。おかげでC2に集中して走った後,SSを楽しみ(苦しみ?)ながら走ることが可能となり,2戦分の申し込みを躊躇する理由がなくなった。来週にでも申し込みをする予定。あと,関東クロス(秩父サイクルフェスティバル)も。
昨晩は頭痛(紹興酒が原因)で目が覚めた。今朝起床した時点でも頭痛が残った状態。天気も雨だったけど,そのうちに止んだので(仮称)円高様々号+26C付きで荒川CR経由の自転車通勤。路面の振動が頭に響くのが少々辛い。走り出してすぐ,チェーンの緩みに気づいたので,荒川CRに入ってすぐに一旦停止して直した。所用のため,往路は直行。復路+約20km。合計約2時間49分,約62.71km。体重59.0kg。体脂肪率11.5%。
結局,頭痛は帰宅するまで続いた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント