POMERA復活他
nキーが不調になっていたPOMERAは,nキーを外して調べてみたところ,プラスチック片が挟まっていた。それを取り除いてキーを戻したら復活。そのプラスチック片の正体も気になるところだけど(POMERAのどこかの部品の破片の可能性大),取り敢えず入力面での支障は解消。
今日は家で仕事。
朝のうちに,(仮称)円高様々号のシクロクロス用タイヤ付き後輪をひっくり返し,19Tのフリー側にしてみた。さらにサドル等を通勤用皮サドル等に戻した
昼は妻と板橋の「パリ4区」へ。三連休はどこにも行かず大人しくしていたので,ランチのコースを注文してみた。
前菜とは思えない量の生ハムとルッコラのサラダ。
鴨の胸肉のロティ。
最後は甘味で締め。
ホワイトインダストリーのフリーは結構派手な音がしており,妻から追求を受ける羽目に。
コンサートに出掛けた妻を見送ってから,午後も家で仕事。
夕食前にローラー台2時間25分。かなりの汗で,タオルを何枚も使うことになった。体重58.2kg。体脂肪率11.5%。
夕食後に,(仮称)腰痛対策号のチェーンリングを,41T→42Tに交換。併せてチェーンにホワイトライトニングを塗布した。その後,(仮称)円高様々号にその41Tチェーンリングを取り付け,41T×フリー19Tでチェーンの長さの確認。46T×17Tor43T×20T用の長さのままだと,後輪の位置がかなり下がり,ブレーキシューがタイヤに当たってしまう。チェーンを2駒分短くすると(CONNEXのリンクを2つ使っているのですぐに変更できる),シートチューブとタイヤの隙間が結構厳しいことになるけど何とか可能であることが判明。19Tを使う時はこちらで行った方が良い感じ。その後で通勤用に26Cタイヤ付きの車輪+泥よけを取り付けた。作業を終えた後で,半駒?を使える厚歯用チェーンで1駒分短くすれば丁度良いのではないかと思い至った。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント