胃の不調他
昨晩のブエルタ第13ステージは,TVの故障でスカパーE2を見ることができなかったので,TVEのサイトで,音声のみの中継。一昨晩もそうだったけど,ゴールスプリントの場面では,絶叫することもなく普段と同じ調子で中継していた。M.カヴェンディッシュのジャンプシーンを見ることができかったのは残念。
昨日の夕食の時から胃が張った感触。TVの故障等もあって,気合いが入らず,朝は惰眠を貪った。
そろそろ長距離を淡々と走るのより追い込んだ走りが必要だと考え,朝食後,PT後輪に,ローラー台専用タイヤを取り付け,(仮称)花鳥風月号をローラー台に設置した。さらに某オークションを使った資金稼ぎのための発送作業少々。
その後,妻と自転車で銀座へ向かう。リニューアル開店となった銀座三越には地下に自転車置き場が設置されていた。
銀座松屋の銀座手仕事直売所へ。胃が不調だけど,空腹感を感じたので,まず最初に催物場内のカフェにて昼食(こちらの店)。
和風カレー。
レモングラス茶(手前)と釜炒茶(奥)。
その後は会場内を諸々見物して,諸々買い物。
ITO-YAに寄った後,神楽坂へ移動。開店10周年を迎えたいつものチーズ屋に立ち寄り,まずはチーズアイスを食す。
ゴルゴンゾーラチーズを使っているということでどんな味になるかと思ったが,チーズの味は控えめ気味で,美味だった(妻が食べたカマンベールチーズのアイスは結構チーズ臭が効いていた。)。
チーズを諸々買って帰宅。
帰宅後,神楽坂の梅花亭で買った栗蒸し羊羹で一服。
羊羹部分がモチモチした食感で,癖になりそうな味。今季は今日から売り出したもので,蒸し立てのほやほやだった。
朝の時点では夕方からローラー台で出力練でも…と思っていたが,やはり何か体調に違和感があったので中止。今日は街乗りで約23.9km走っただけで終わった。
夕方から自転車いじり少々。ピスト用XR-300車輪後輪について,思うところがあって,スポークの片側を組み替えた。夕食前までにまあ妥協できる状態になった。
夕食後は,シーズン入りまであと2週間となった段階でのシクロクロス用チューブラ車輪の確認作業。今日はCLASSICSPRO車輪と旧GP4車輪の確認。CLASSICSPRO後輪のタイヤが指で押して剥がれてしまった。その部分は,両面テープの一部が曲がってしまっていた(記憶を辿ると,タイヤを取り付ける際に一度失敗して無理矢理形を整えたような覚えが…。)。こちらはタイヤ(TUFOの34C)を剥がして,タイヤ背面にくっついた両面テープ残渣を剥がした。
今日のブエルタは,急遽契約し直したスカパー!のJスポーツを,旧いパソコンの画面で観戦。
| 固定リンク
« 悩む…他 | トップページ | シンナー臭の一日他 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント