微妙?他
ハッチンソン・ブルドッグは34Cの表示。実測だと,見方によっては33mm,別の見方だと34mm。C1で走ることはないので問題はないのだけど…。
昨晩のブエルタ第19ステージ。P.ジルベールのゴールシーンは格好良すぎ。
今日は,夕方からの出力練のつもりで朝は惰眠を貪った。
午前中は雑務を済ませた後,妻と池袋へ。自転車店に立ち寄り小物の買い物。そのまま東池袋へ行き,「A・Raj」で昼食。
妻が頼んだ「ベジタリアンミールスセット」。
自分で頼んだ「マトンドーサセット」
インドらしい?甘いチャイ。
帰りに大塚の天祖神社に立ち寄り,LeicaM2/Elmar 5cmとDSC-TX5で撮影少々。
その後は自転車いじり。6500アルテグラを使った手組みXR-300後輪についても,チューブレスで使えるように,リムテープを貼って,バルブを取り付けた。チューブレス用でない普通のタイヤで何とかならないかと思い,ミシュランスプリントを取り付けてみたが,空気がダダ漏れ状態だったのですぐに諦めた。次に,一昨日,グリスを補充した手組みXR-300前輪は,ハブ軸の回転にごみが混じったような少しゴリゴリした感触があったので,分解して洗浄。組み立てる際に,ベアリング球を1個追加しておいた。症状は改善した。その後は,以前に買っておいたミケのトラック用ハブ単速用のチューブラ車輪でも組もうかと思い,振れ取り台を取り出したけど,スポーク箱を調べたら,適切な長さのスポークが足りないことが判明(保存用のビニール袋の表示が間違っていた)。今季の単速用チューブラ車輪の導入はここで諦めた。
左膝に痛みがあったので,出力練も断念し,結局休養日になった。
夕食前まで,この前入手したブツに,(仮称)燃料壱百号から外したクリスキングのヘッドパーツ(上下ワン)を圧入した。次にBBの挿入。やはり(仮称)燃料壱百号で使っていた960XTRを取り付ける。
夕食後は,(仮称)円高様々号に,チューブレス化した手組みXR-300車輪を取り付けた,なお,後輪には片側に固定の17T-20T,もう片側にフリーの18Tを取り付けた。併せて,チェーンを洗浄。リンク部分で取り外し,先に,ペットボトルに入れた状態で余っていたチェーン洗浄剤で洗浄。その後でアルミ製のトレーに入れて,上からフィルタークリーナーを振りかけて洗浄。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント