« 夏休み四日目(旅行最終日) | トップページ | 自分ちへの長野土産其の壱他 »

2010年8月22日

夏休み最終日(社会復帰走他)

昨日の(仮称)花鳥風月号の改装作業では,ステムを,OVAL R900カーボン 26.0/28.6mm 100mmに交換(ポジションの変更が主目的。)。重量は138gだったけど,これまで使っていたTNI sub100 90mmのTitanボルト4本を移植したら130gになった(と言っても,元が101gだったので,30gの重量化。)。併せてスペーサー1枚(10mm)分高くした。幸い,ワイヤー類はぎりぎり長さが足りたので,いじらずに済んだ。さらに,チェーンウォッチャーをK-Edgeのものと交換。こちらは16gで,取り付け用のボルトをTitan製に交換したら14gとなった(もっとも,こちらも元々使っていたSHIMANO製のが9gだったので,5gの重量化。)。

今朝は5:00起床,5:45発,(仮称)花鳥風月号+前手組みOPENPRO車輪+後PowerTap車輪で(仮称)物見山周回練。ステム交換による違和感はほとんどなく,むしろ楽に感じられた。昨日までの旅行疲れは残っているはずだけど,脚の重さはない。暑くなるのではないかと覚悟していたけど,朝のうちは比較的涼しかった。少しだけ秋を感じさせられた。今日は試しにPOLAR大ボトル2本の他,背中のポケットに,アクエリアスのハンディーパックを再利用した硬水(冷凍状態)を入れていった。ちょっと飲みにくいけど,飲み物の量を稼ぐことはできた。調子に乗って物見山を3周回。帰路,荒川CR手前の自販機でコーラと水を補給。荒川CR右岸に戻ったころには結構暑くなっていた。約4時間53分,約133.3km。体重58.0kg。体脂肪率11.5%。

風呂に入った後,妻と銀座まで出掛ける。暑かったし,駐輪事情が良くないことから今回は地下鉄を使用。まずは腹ごなし。最初に,昨日開店したばかりの高知のアンテナ店を覗いて見たが,長蛇の列が出来ていたので断念。結局,マロニエゲート11Fの「オリエンタル ラージ」で昼食(ドーサランチ)。
Dsc00486s

食後は,松屋銀座へ。長蛇の列に並んで,「水木しげる米寿記念 ゲゲゲ展」へ。いくつかの作品の原画が紹介されていた。線や点による繊細な表現に圧倒された。

日比谷駅に戻る途中に北海道のアンテナ店で甘味補給。
Dsc00488

|

« 夏休み四日目(旅行最終日) | トップページ | 自分ちへの長野土産其の壱他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み最終日(社会復帰走他):

« 夏休み四日目(旅行最終日) | トップページ | 自分ちへの長野土産其の壱他 »