« 某茄子日他 | トップページ | 今月号の自転車誌雑感(サイスポ誌編)他 »

2010年7月 1日

メモ用デジカメ購入他

飲み会だったので,電車通勤。完全休養日。

既に呟いてしまったけど,SonyのTX5を選択。フルHD動画が撮れるTX7にも興味はあったけど,メモ用ということで,自転車仲間内でも使用者が多いこちらを選択。防水・防塵という面でも期待ができる。
Dscf2039
とにかく薄くて小さい。以前にGR-Digitalを入れていたケースに収めてみたが,かなりすかすかで,何となく落ち着かない。

Dscf00053s
これまでメモ用に使っていた富士フィルムのF30の約半分くらいの大きさ。

通勤の合間にテスト撮影を数枚。広角25mmは良いし,タッチパネルでピントを合わせる位置を自由に変えられるのもとても便利だった。ただ,あまりに小さくて,指やストラップを写し込んでしまう失敗が数枚。注意しないといけない。

|

« 某茄子日他 | トップページ | 今月号の自転車誌雑感(サイスポ誌編)他 »

コメント

>>KAIさん

確かにいろいろな設定をパネルで操作しなければならないのはやや面倒といえば面倒ですが,”全自動専用”と割り切って使ってます。
最近の機種は,カメラが状況を判断して適切な機能に切り替えてくれるので,そこそこが便利です。

投稿: HIDE | 2010年7月 4日 10時26分

TX5ですか!

裏面照射CMOSの絵は好きになれないが、防水や動画機能、サイズ等で自転車のお供に良いかな?と思ってたのですが・・

あのタッチパネルだけで即除外でしたね。
乗りながら撮影をモットーとする私に、手探り操作できない機種は論外・・

投稿: KAI | 2010年7月 2日 13時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモ用デジカメ購入他:

« 某茄子日他 | トップページ | 今月号の自転車誌雑感(サイスポ誌編)他 »