« 移動日他 | トップページ | 健康診断の日他 »

2010年5月16日

アドベンチャーin富士見MTB50km他

富士見は良い天気

朝は4:40の目覚ましで起床。部屋でパン2個を食す。5:35くらいに宿を出て会場へ。某エキパ様に挨拶。既にスタート地点には多数の自転車が並べられていた。完全に出遅れた。一列目の後方に自転車を置く(全部で2列と1/3くらいの出走者だった。)。自転車を並べてしまったのでアップができなくなってしまった。トイレに行ったりする際に少し走るなどして心拍を上げた。準備をする間にゼリー飲料1袋+アミノバイタルプロを補給。

7:10の開会式後,7:30にスタート。自分が走り出したのはその30秒後くらいだった。下りのパレード区間?の後,舗装路の上りで本格的に競技がスタート。上り区間で前方からスタートした某エキパ様に追いつく。アップが不十分だったこともあり,序盤は辛かった。しばらくは砂利道の上りが延々と続く。その後は下ったり,上ったりの繰り返し。Edge500の自動一時停止機能が不調で,止まった時に一時停止するように設定したはずなのに,上りで速度が低下すると,一時停止~再開を繰り返す状態だった。路面状態が良くなったときに,自動一時停止機能を解除してしまった。途中からは,SHIMANOドリンキングO氏を目標に走り続ける。最後のダウンヒルも無難にこなし,トラブルで遅れた招待選手に追い上げられながらも何とか逃げ切ってゴール。約2時間58分。獲得標高1557m。総合24位/年代別10位。まあまあの結果か。
20100516

20100516_2

着替えを済ませた後,妻が道の駅で勝ってきたお焼き2個で小腹を充たす。某エキパ様に挨拶をした後,以前に宿泊したことがあるペンションが出していた牛丼を食べる。なかなか美味だった。

渋滞に巻き込まれたくなかったので,そのまま撤収。ガソリンが少なくなっていたので,双葉SAで休憩+給油。時間が早かったこともあり,中央道は渋滞のかけらもない状態。先週と同じく,山手トンネルの出口の車線減少区間でところで少々車が詰まっていたが,14時過ぎには帰宅できた。

洗濯機に仕事をさせた後,妻と,薔薇が満開状態の都電荒川線沿線へ出掛ける。荒川遊園付近や荒川車庫付近等で,GF1/Kern Switar 25mm,Nikon28Tiであれこれ撮影。

帰宅後の体重58.2kg。体脂肪率12.0%

|

« 移動日他 | トップページ | 健康診断の日他 »

コメント

イモグラブさん

上りの最中は苦しくて仕方なかったのですが,終わってみれば楽しい大会でした(好天気様々かもしれません)。
スタート前に十分なアップをできなかったのが心残りです。来年,もし参加できるなら,アップ用に別の自転車を持って行こうかと思ってます。

投稿: HIDE | 2010年5月20日 23時39分

お疲れ様でした~
現地でお会いできず残念でした。
3時間切りとはさすがですね~
その速さを少し分けていただきたいです(笑)
ちなみに、私はがっつり渋滞に巻き込まれて19:00帰宅でした。
ちょっとの差でこんなに帰宅時間が違うとは…

投稿: イモグラブ | 2010年5月19日 09時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アドベンチャーin富士見MTB50km他:

« 移動日他 | トップページ | 健康診断の日他 »