« 一昨日の結果他 | トップページ | 遠のく79化他 »

2009年12月 2日

GF1のバージョンアップ他

11月末の時点でLUMIX GF1本体とレンズ(LUMIX G 20mm)のファームウェアのバージョンアップが発表されていた。今日になってその作業を済ませた。

今日は(仮称)円高様々号+シクロクロス用タイヤで荒川CR経由の自転車通勤。往路は走り出し直後から心拍が異常に低い値を示す。その後普通の数値が表示されるようになったが,途中からまたまた低くなり(Edge705だけでなく,FA50でも似たような値だった),そのうち表示が消えてしまった。この前入れ替えた使いかけの電池,実はほとんど空だったのではないかと思ったが,帰路の時点では問題無く表示されていた。違いと言えば,装着の際に振りかけた水の量が,朝の方が少なかったことと,朝の時は,防風上衣の下は,吸汗発熱下着の上にフリースを着ただけで風を通しやすい状態だったのに対し(+暑かったので上衣の胸元を開いた状態だった),夜の時点では,シャツ1枚が追加されて多少風を通しにくい状態になっていたことか。往路+約10km,復路+約20km。合計約3時間12分,約72.1km。体重58.8kg。体脂肪率13.0%

少しだけど,シクロクロスミーティング第3戦の画像を掲載。

この前(またまた)買ってしまった万年筆。
P1020235
LAMYのサファリ。前に買った透明の書き味が良かったので,ついもう1本増やしてしまった。今回は,「限定色」の言葉に釣られてオレンジ。ねじ切り式のキャップではないので,仕事の際に片手で資料を押さえながら片手でキャップを外してメモを取ったりするのに最適。

|

« 一昨日の結果他 | トップページ | 遠のく79化他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GF1のバージョンアップ他:

« 一昨日の結果他 | トップページ | 遠のく79化他 »