今月号の自転車誌雑感(funride誌編)他
・特集は「春に差がつく!」が謳い文句のベースアップトレーニング。シーズンオフの春になったらやろうと思う。
・ネオコットクロモリも,2010年モデルからクロモリフォークに戻ったみたい。
・「ペン吉カンバ~ック」で再びあの四コマ漫画を見ることができた(密かにファンだった。)。
今日は腰用サポーター着用で(仮称)円高様々号+手組みW/O車輪で荒川CR経由の自転車通勤。往路で,ボトルの水を飲んでシートチューブのボトルケージに戻そうとした時,回転中の右クランクとぶつけてしまい,ボトルを転がしてしまった。それだけなら良かったのだが,衝撃でボトルケージ自体も少し歪めてしまった上,そのボトルケージと左クランクが接触するようになり,回転数センサー用の磁石をどこかに飛ばしてしまった。立ち止まって,ボトルケージの歪みを力業で暫定的に修正。往路+約10km。職場に到着後,もう一度ボトルケージの歪みを直した。帰りは出発がやや遅くなってしまったので,復路+約10km。最後は追い風基調で走りたかったので,復路も荒川CRに入ってまず秋が瀬橋方面に向かい,そこから岩淵水門方面に向けて走ってみた。合計約2時間32分,約60.8km。体重58.4kg。体脂肪率12.5%。
夕食後,(仮称)円高様々号の左クランクに磁石を固定。チェーンにはタクリーノのチェーン油を差しておいた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント