シクロクロスミーティング第3戦他
4時30分過ぎに離床(4時20分くらいに自然に目覚めた。)。シリアルで軽く食事をし,5時30分に出発。滝野川から首都高に入ったら,新板橋JCTのところで車がひっくり返っていた(妻の話だと,人が運ばれているのが見えたとのこと。)。まだ暗いというのに関越道は結構な車の量。横川SAでトイレ休憩。順調に流れて,8時過ぎには会場に到着。会場入り口のスーパーマーケットが,いつの間にか違う店になっていた。
自転車2台を組んだ後,(仮称)厄除祈願号の後ブレーキの調整少々。
久々の上山田は,河川敷の草刈り区間がすっかり大人しくなってしまっていて,超高速コースと化していた。
随所で180度転回,ストップ&ゴーを余儀なくされる。
1周目からC2最後尾。その後もどんどん離されて終わる。危ういところでC2先頭に周回遅れにされるのを免れるくらいの散々な結果…。
C1が1周目を終えるころに撤収。上山田に行った都度寄っていた蕎麦料理屋へ。団体客が集中していて少々混んでいたが,割と早く席に着くことが出来た(なお,順番待ちの間に酒蔵でお酒を2本購入。)。
今日は”基本”のそば切りを注文(妻は辛味蕎麦+天ぷら)。
13時15分くらいに撤収。ハイウェイオアシス藤岡でトイレ休憩+買い物。
今日の甘味。
「王様のシュークリーム」。米から作ったカスタードクリーム(メイプルシロップ入り)。
関越道に入ってからの渋滞が心配だったけど,順調に流れて16時30分前には帰宅。ガソリンが空になったので,近所のガソリンスタンドで補給(¥118/L)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント