この前買ってしまった雑誌他
内容はだいたい想像がつくのだけど,つい買ってしまった。
MAVICの磁力で固定する靴とペダルというのが目を引いた。多分,鉄釘等を拾ってしまったりすることがないような仕組みになっていると思うけど,どんな具合なのか興味津々。
書き忘れていたが,昨日の時点で,ローラー台時用に,(仮称)花鳥風月号のサドル+シートポストをSLR GELと交換してみた。GELが入っている分,SLRの売りである”しなり”が無くなってしまっているのが欠点のサドル。昨日くらいの時間(50分程度)なら特に問題はなかった。
今日は,腰用サポーター着用で(仮称)円高様々号+手組みW/O車輪で荒川CR経由の自転車通勤。荒川CRの浸み出しは,戸田橋の先と朝霞水門の先で若干残っている程度。それより笹目橋付近の工事用車両出入り口付近の水まき?による濡れの方がひどかった。往路+約10km,復路+約20km。合計約2時間57分,約71.7km。体重58.0kg。体脂肪率11.0%。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント