« 腰痛は続く…他 | トップページ | 都内ポタリング他 »

2009年10月23日

吉見シクロクロス雑感其の弐他

この前のGP-Mistral第2戦の雑感の続き。
・今回は(仮称)厄除祈願号にて,前44T-39T×後11T-28Tのギア比で臨んだが,泥沼直後の急坂で39T×28T(多分)を使った以外は44Tで十分だった。荒れ地区間は重めのギアを踏み込むことで速度を維持できた。
・次回(11月8日)は,荒れ地区間対策で,ソフトテールの(仮称)厄除祈願号で出走することも考えている。前1枚で臨む場合,41T×30T,42T×30Tで何とかなりそう。
・前回,カテゴリーSSで出走されていた方は,今回もカテゴリーSSでの出走だった。レース前の話だと,試走は36T×16Tで走ったが,本番は36T×18Tにするかもしれないとのことだった。2:1のギア比で荒れ地区間の走りはどうだったのか気になるところ。
・9月末の初戦の時は喉の渇きで苦しくて仕方なかった,今回,レース前に多めに水分を補給して臨んだおかげもあってか,天気が良かった割には喉の渇きに悩まされることはなかった。

Dsc07189_trims
(撮影:amat氏
一瞬だけ全日本チャンプの後を追う。この後の芝生区間であっという間に引き離されてしまった。速さが全然違った(シケインでは勝てたんだけど…。)。

今日は,思った以上に腰痛が長引いていることもあり(週の真ん中で少し無理をしたみたい),大事を取って電車通勤。休養日。

帰りに,某オークションで落札した中古のリムを受け取るため,某Mスポーツに寄って帰宅。
09goods_932s
旧GP4。在庫はこれで2組目。当面は保ちそう。

|

« 腰痛は続く…他 | トップページ | 都内ポタリング他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉見シクロクロス雑感其の弐他:

« 腰痛は続く…他 | トップページ | 都内ポタリング他 »