白銀連休三日目他
昨晩はブェルタ最終日。アレハンドロがついに表彰台の真ん中に!
さあ,次は世界選手権。スペイン勢の活躍に期待したいところ。
Zahara/"Merezco"(アコースティック版)
今日は目覚ましを設定せずにゆっくり起床。
昼前に,妻と共に自転車で出掛ける。まずは池袋に立ち寄り,Y系列の店で,半額で叩き売りされていたTREKのサイクルメーターと”時計”を購入。その後,家電量販店でGF1用の品物を物色。結局今日は保護用のフィルターを購入しただけ。
その後で茗荷谷まで脚を伸ばし,行きつけのインド料理店だった「Panas」に寄って昼食。
やはりここのカレーは美味しい。
食後は白山神社,七社神社に寄ってGF1であれこれ撮影。
家に帰る途中,空を飛行船が飛んでいた。
Panasonic Lumix DMC-GF1/20mm(40mm換算),f1.7(マイカラーモード:シルエット) '09.09.21
帰宅後,妻の買い物用自転車にコードレス式のサイクルメーターを取り付け,(仮称)円高様々号にはアナログ式の時計を取り付けた。
気力がイマイチ沸かなかったが,夕方から(仮称)花鳥風月号+PowerTap車輪で走りに行くことに。思うところがあって,前輪だけWH-7850SL車輪に交換。あまり時間がないので,以前,文京区に住んでいた時に何度か走った目白坂練へ。約40秒前後のもがきと,約2分間の休息を16回。約1時間25分,約29.6km。体重58.6kg。体脂肪率10.5%。
夕食後,開幕まで1週間を切ったシクロクロスに向けての準備。(仮称)厄除祈願号のバーテープが一部内部の繊維が露出するようになったので,交換することに。
今回はSPECIALIZEDのクッション性があるやつを選択。
その合間に,CLASSICSPRO車輪へのタイヤ(TUFO T34 PRO)の貼り付け。
昨日の時点で,主力機材たる(仮称)腰痛対策号にペダルを装着していないことに気付いた。ところが,970XTRのペダルが行方不明。引越でトラックに載せる際に邪魔にならないように外してしまってそのまま。倉庫内をざっと捜索するも見つからず。さて,土曜日までに見つけることができるのやら…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント