夏休み二日目
6時に起床。7時30分に車で出発。王子北入口から首都高へ。久々の東北道。お盆明けということで順調に流れる。那須高原SAで休憩+買い物。看板につられてジャワカレーパンを買って食べてしまう。
安達太良SAで給油。白石ICで降り,11時30分前には遠刈田温泉に到達。少し車を走らせて蔵王酪農センターのチーズハウスで昼飯。
「ラクロネット」。ホットプレートでチーズを溶かしながら食べるもの。結構大変だった。
チーズドリンク(一杯¥50)が結構美味しかった。
三種類のチーズパイ。
食後は車で御釜を目指す。平成5年の夏休みの時にも来ようとしたけれど,悪天候で断念したところ(当時はまだ運転免許を持っていなかったので列車+バスでの旅行だった。)。
蔵王エコーラインは霧に覆われていたのであまり期待していなかったが,有料道路(¥520)で上ってみたところ,御釜を見ることができた。しばらくして霧がかかってきたが,その後日が差して来て,様々な表情の水の色を拝むことができた。
Leica M2(RVP100)+Elmar 5cm(f3.5)+Elmar 9cm(f4),Rollei35(RVP100数枚→その後ACROS)そしてGR Digitalで諸々撮影。
今日の甘味。チーズケーキ2種。
16時30分過ぎに遠刈田温泉の宿「たまや旅館」に到着。温泉に浸かって一息入れる。
夕食は,小皿に並んだ地物のお総菜。
イナゴの佃煮。
花ニラの和え物。
ずんだ餅。
ジュンサイ。
生ウニ一本勝負の茶碗蒸し。
焼き茄子とずんだの和え物。
岩牡蠣。
鮎の塩焼き。
どれも新鮮で,とても満足した。
夕食後,那須高原SAで買った関東栃木レモンを飲む。
22時に就寝。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント