俺チャレ300km雑感其の弐他
・土砂降りに見舞われた時に心配になったのがEdge705の防水性であったが,とりあえず支障はなかった。
・その代わり,前照灯用に付けていったGENTOS閃SG-305が土砂降りの後,極めて不安定な状態(接触不良?)になってしまった。かなり雨には弱いみたい。一方,knogのToadは雨に降られてもなんともなかった。
今日は地震で目が覚めてしまった(なお,一昨日の地震の時は自転車で走行中で全く気付かなかった。)。その後なかなか寝付けず,寝たと思ったら目覚ましで起こされた。
雨との予報だったので,泣く泣く電車通勤。でも結局ほとんど降らなかった。結構損した気分。傘を職場に忘れてきてしまうし…。
帰りに池袋に寄って買い物少々。東急ハンズにて,10mm径の丸形の磁石を購入。(仮称)円高様々号のケイデンスセンサー用磁石に使うことに。これまで使っていたもの(適当な速度センサー用磁石から取り出したもの)に比べて磁力は弱いみたいだけど,一応,センサーの方では反応していた。両面テープを併用してペダル軸の内側に取り付けた。これまで(仮称)円高様々号に使っていたものは,(仮称)厄除祈願号に移植予定。
夕食後,(仮称)円高様々号のサドル(ブルックススイフトTitan)をもう少し後退させるべく,ピラーをOVALのものと入れ替えてみた。取り敢えず,約2cm程後退させてみた。
スネークバイトに見舞われたR-airの1本を修理。緊急用に使う予定。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント