今月号の自転車誌雑感(サイスポ誌編)他
日曜日に入手していたもの。
SRAM XXのクランク,42T×28Tや,39T×26Tの歯数構成というのが気になる。42T×26Tなんてのも可能なのだろうか。
newアルテグラにも興味が沸いた。電動デュラ導入を延期したことだし,いっそのこと全部アルテグラに入れ替えるというのも良いのかもしれない。ところで,newアルテグラのブレーキも,7900DURAと同じく,これまでのブレーキ(レバー)と互換性がないのだろうか?
前橋の某T店から買ったSHIMANOの雨用靴カバー(半分式)。
前方からの水を防げれば十分だと思い,購入。
果たして効果の程は…。
午前中は豪雨との予報だったので,↑を試すこともなく電車通勤。休養日。
英国から,注文していた荷物の第一弾が届く(でも,本命はずっと先になるとのことで,小物ばかり。)。
そのうちのGARMINのケイデンス/速度センサーを,(仮称)厄除祈願号に取り付けた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>>AJWさん
いつもありがとうございます。
前シフトの互換性がないとなると,あまり使えないですね。
ブレーキ本体+ブレーキレバーだけでも…と思いましたが,79DURA用のブレーキレバーってブルホーンバー用のものしか出ていないんですね。
投稿: HIDE | 2009年6月25日 22時37分
6700アルテグラのブレーキは79DURAと同じく旧型とレバー比が異なるので互換性無し。
ちなみに79DURAとはフロントシフトが互換性無しなのでアルテとの混合使用はかなり制限されます。
投稿: AJW | 2009年6月25日 13時23分