大阪遠征他
移動日のため,休養。
9時50分くらいに家を出る。市内のパン屋「空」に寄ってから山陰道経由で米子道へ。道路は除雪されていたが,その周囲は一面の銀世界。雪に埋もれた状態の蒜山高原SAでトイレ休憩+買い物(メロンパン)。水を使わず牛乳だけで作ったというだけあって,濃厚な味だった(お値段も普通のメロンパンの二倍だった)。
蒜山高原を過ぎて下るにつれて雪が少なくなり,中国道に入ってからは普通の?冬の光景。加西SAで昼食。ピリ辛麻婆カツライス。汗だくになったが,なかなか美味しくて個人的には結構気に入った。
いつもどおり,中国池田から阪神高速へ。いつもながら,左右から目の前を器用に交差してゆく車には冷や冷やさせられる。今日は玉出ICで降りて,住吉大社詣り。
五所御前の玉垣内で,「五」,「大」,「力」の玉石集め。
参拝後は下道で堺に移動。一昨年と同じガソリンスタンドで給油(¥98/1L)し,16時30分前にいつもの宿に入る。
昨期も寄った「おかん」が一人で切り盛りするお好み焼き店で夕食。
宿に戻って,TVを見ながらいつものようにアクエリアス1Lを飲む。山陰や広島では見ることができないアド街ック天国を見た後,就寝。寝る前に飲んだお茶のせいか,なかなか寝付けなかった。
| 固定リンク
« 遠征前夜他 | トップページ | 黙して語らず…他 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント