新しい玩具?他
ホームページに関西シクロクロス堺大会のレポートを掲載した。
今朝は,(仮称)円高様々号+26Cタイヤ(Panaracer Tourer)で42T×15Tの固定練。街乗りピストで採用していた44T×16Tより少し重めのギア比。昨日同様,国道431号線を行って戻るコース。途中の気温表示は「0℃」。幸い,路面のほとんどは乾燥状態だったが,一部,雪解け水で濡れていたところもあったので,暗い中,路面の状態に気を遣いながらの走行となった。帰路,追い抜いていく車列を避けて路肩に逃げようとした際,雪?に乗り上げて後輪が滑りそうになり少しヒヤッとした。約1時間6分,約29.1km。体重60.8kg。体脂肪率14.0%。
服装は昨日とほとんど同じ組み合わせ。指先にはスポーツバルム赤3番を塗布。昨日よりはマシだった。風呂に入ったときに熱くて大変なことになるのではと覚悟していたけど,手首の一部以外は全く問題無しだった。
一昨日のうちにfunride誌が届いていた。今回の特集は車輪。家の中は車輪だらけの状態で(多分,ロード・シクロクロス用が7組+前輪×2,ピスト用が2組半,MTB用が5組等,さらに増える見込み),これ以上増やしても仕方ないのは十二分に承知しているが,でもディープリムにはかなり惹かれるものがある。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント