図書館で借りてきた本他
「スペインバルブック」。どれもこれも美味そうで,思わず涎が出てしまう。
休養日。
昨日の雲南サイクルチャレンジMTBヒルクライムで,延々と自転車を押したり,ダートを駆け下りたりで,普段使っていない筋肉を酷使したせいか,大腿部裏と両腕が筋肉痛。
一昨日と昨日で,練習用チューブラ車輪に,決戦用には使わなくなったシクロクロス用チューブラタイヤを貼った。一昨日は,G17を使ってリムの床造り…のつもりだったけど,2本目の途中で無くなってしまったので,途中からリムセメントを使った。昨日は,リムセメントをリムとタイヤの両方に塗って,乾いたところでタイヤを車輪にはめる。太いシクロクロス用チューブラタイヤをリムセメントで貼るときに嫌なのはセンター出しが大変なこと。練習用にしか使わない予定なので,適当なところで妥協。今日は出雲市での飲み会から帰宅した後,その練習用チューブラ車輪に,8Sの12T-25Tスプロケットを装着。
併せて,広島シクロクロス野呂山大会に(仮称)煩悩退散号で出走することに備えて,昨日のMTBヒルクライムで使ったWHITE INDUSTRIESハブの軽量車輪のスプロケットを,9Sの12T-27Tスプロケットと交換した。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
両面テープだとセンター出しがとても楽ちんですよ。
投稿: HIDE | 2008年11月 6日 22時57分
今週末から関西も開幕です。
チューブラーの良さはよくわかっているのですが、世話が大変なので私には無理です
投稿: 不安気ライド! | 2008年11月 5日 08時26分