奥出雲練?他
(仮称)花鳥風月号+手組みOPENPRO車輪で,自走で職場の行事(トロッコdeサイクリング)にちょっとだけ参加することにした。8時に職場の人(石見グランフォンド,出雲路センチュリーライドにも参加)と2人で出発。国道432号線を使って奥出雲を目指す。急勾配の東岩坂バイパスは避けて,細い旧道?を使った。今日は駒返しトンネルも通らずに旧道?をそのまま走って峠越え。広瀬から先は淡々とした登り基調の道。往路は基本的にインナー(39T)縛り。トイレ休憩1回。八川駅を過ぎたところでトロッコ列車に抜かれたが,出雲坂根駅に止まっている間に抜き返して三井野原駅に先回り。
その後はレンタサイクル組に合流。出雲坂根駅で延命水をボトルに補充。八川駅まで下って昼食。
県道270号線に入って,絲原記念館前で他の人達に別れを告げて,1人で帰路に。帰りは大東町経由。結構脚に来ていた。約6時間15分,約143.9km,累積標高2152m。体重58.6kg。体脂肪率13.5%。
風呂に入ってさっぱりしてから駅前に行き,飲み会。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント