佐陀神能鑑賞他
朝は昨日に引き続き(仮称)厄除祈願号+WH-7850-SL車輪で(仮称)佐太神社朝練延長版。約1時間9分,約32.7km,体重60.0kg。体脂肪率13.5%。広域農道の佐陀川を渡る手前の部分で工事が始まり,舗装が剥がされた状態になっていた。走れなくもないけど,精神的に良くないので,迂回路を探さないといけない。
変速不良少々。先日スプロケットを交換した際に,8Sで使っているスペーサーを失念していたことに気付いたので朝食前の僅かな時間の間に追加。それでも変速の具合はいまいち。エンド部分の修正の必要もあるみたい。
仕事から帰った後,慌ただしく夕食を済ませ,佐太神能」(国重要無形民俗文化財)を鑑賞に行った。昨年は途中で退散したが,今日は最後(23時過ぎ)まで鑑賞。最後の方で雨に降られた。
GR Digital/28mm '08.09.25
クライマックスの「八重垣」。八岐大蛇退治の話。
今日は自転車世界選手権個人T.T.の日だったけど,神楽から帰宅したら既にレースは終わってしまっていた。
その後で,修正具を使って(仮称)厄除祈願号のエンドを修正した。水平方向で若干のずれがあった。負荷無しの状態では変速不良は解消したみたい。明日は休養日の予定なので,土曜日に少し走って様子を見る予定。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント