夏休み七日目
休養日。
今日から県西部への中旅行。先ずは二回目の石見銀山。
5時45分に起床。朝飯を済ませ,7時に出発。国道9号線を西へ。途中,いつものガソリンスタンドで給油(約¥164+税/1L)。順調に流れ8時30分過ぎには大森に着いていた。
その後は今年一般公開されたばかりの大久保間歩の見学ツアーに参加。闇の中,懐中電灯(今回も閃305を持参した。)の灯りに照らされた人間の欲望の跡は見応え十分。一見の価値はあったと思う。
ツアー終了後はバスで大森町内に移動。蕎麦屋で昼食。
普通?の蕎麦だった。
その後は街中をぶらぶらしながら,ごま豆腐(昨年も食べたもの。),代官いもパン(昨年は食べ損ねた。)を食す。
こちらが代官いもパン。
今日はNikonF3+Nikkor50mm,f1.2(RVP100),Rollei35(ネオパンプレスト),GR-Digitalで諸々撮影。
その後で,有福温泉に移動。今日は部屋に足湯のある宿。
足湯の後は温泉に。夜は,美味しい夕食を堪能。
奥出雲豚。
それを緑茶豆乳に入れる変わったしゃぶしゃぶ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント