フリクションモード他
書き忘れていたけど,昨日も (仮称)呂台専用号の変速がロー側で不安定(衝撃で自動変速状態)だったので,序盤からフリクションモードに切り替えて走った。9Sだと変速の間隔が僅かなので,「練習で走る分には」インデックス無しでもあまり気にならなかった。
昨晩は24時過ぎからツール・ド・スイス観戦。早くも頂上ゴールというとんでもないステージ。ゴール前がとても長く感じられた。
その観戦をしながらスポークが折れた練習用チューブラ後輪をいじる。タイヤを剥がし,ニップルを取る。新しいスポークを通して所定の位置までもって行くのが大変だった(最初から組み直した方がはるかに楽。)。その後で振れ取り。こちらはあっさり終わった。
今朝は6時前発の特急で広島泊付き出張のため,休養日。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント