石見グランフォンドの軌跡他
昨晩は,日記を掲載した後に,WH-7850-SLをロードバイク(仮称)呂台専用号に取り付けるため,スプロケットを,石見グランフォンドで使った8S用12T-26Tから,手組みXR-300車輪に使っていた9S用12T-25Tへ換装。手組みXR-300車輪には9S用13T-23Tを付けておいた。
その後は睡魔と闘いながらジロ・デ・イタリア第4ステージ終盤を観戦。やはりゴール前は何度か瞼が落ちかけた。このところ,落車→怪我→リタイヤが続いていて,結構痛々しい。
で,今朝も休養日。今日は街乗りピストで出勤。帰りに写真屋で,現像が済んだフィルム(連休中に撮影したもの)を受け取った。
明日は,無理してでも朝練を…ということで,(仮称)呂台専用号にWH-7850-SL車輪を取り付けた。やはりブレーキ位置の調整が必要だった。ずっと逆さになっていた(仮称)厄除祈願号もようやく組み上げた。
そろそろ石見グランフォンドの執筆を…と思ったけど,その前の舞洲クリテリウムの結果もまだ書いていなかったことを思い出した。そのうちに再来週の島根県自転車競技選手権(ロード)も来てしまう(まだ申し込んでないが。)。やらなければならないことが結構詰まっている感じ。
| 固定リンク
« ちょっとした買い物他 | トップページ | 落車…他 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント