« HDD/DVDプレーヤー故障他 | トップページ | 今日の昼飯 »

2008年2月 9日

練習再開他

0801mobile_161
シクロクロスで使うには,上からカバーフィルムを付けるなりしたほうが良いみたい。

HDD/DVDプレーヤの修理,10時に来て,40分くらいでDVD部分を交換して完了。\25,620也。DVD部分は総入れ替えになった。今度は多分大丈夫なのを入れたのだろう。多分。溜まっていた録画をDVD-Rに焼き付け。

午前中,(仮称)厄除祈願号のオフシーズン仕様換装の仕上げで,ボトルケージを取り付けた。あと,練習用チューブラ車輪後輪に振れが生じていたので,自転車に付けたまま振れ取り。(仮称)腰痛対策号の方は,汚れた白色バーテープを取り去った。今後,ハンドルを交換する予定。

昼食後,街乗りピストでホームセンターに出掛ける。オフシーズンの間のチューブラタイヤ保管用に,衣類用の圧縮袋を買おうと思っていたのだが,布団用の圧縮袋の方が安かったのでそちらを購入(ちとでかいのが難点だけど,一部だけに入れれば一緒かと…)。

帰宅後,(仮称)腰痛対策号にもボトルケージを取り付けた。あと,アンカープラグが若干緩んでいたので締め直した。ハンドル入れ替え(PRIMA199→タキザワオリジナル)に着手しようかと思ったけど,ついでにブレーキ用ワイヤーも入れ替えた方が良いかと思い,今日のところは作業中止。

練習再開ということで,夕方から昨年のジロのチマ・コッピステージを見ながらローラー台2時間15分。左大腿部脇に付けたままのサランラップ(+周囲のテーピング)が若干邪魔だけど,何とかなった。体重62.2kg。体脂肪率16.5%。新型POLAR大ボトル+αのポカリスエットを用意して臨んだけど,最初のうち飲むペースが早すぎたのか(そのせいもあって,途中でトイレ中断3回),最後は飲み物切れの状態。旧3Dパッドレーパンでのローラー台は2時間が限界みたい。

その左大腿部脇の傷口は,皮膚再生までもう少し時間がかかりそうな感じ。周囲のかぶれが少々辛いレベルになってきた。

夕食後は,ロード用のチューブラタイヤの両面テープ剥がし作業。昨年のうちにホームセンターで買ってあったシール剥がし剤のスプレーを吹きかけて作業したが,すんなりとはいかず,結局,最後は力業。親指が痛くなったので,大雑把に剥がしたところで中断。

|

« HDD/DVDプレーヤー故障他 | トップページ | 今日の昼飯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 練習再開他:

« HDD/DVDプレーヤー故障他 | トップページ | 今日の昼飯 »