万年筆復活他
厳島神社の大鳥居。先週末は本当に天気が良かった。
GR Digital/28mm '08.01.05
昨日のアルコール摂取の影響で,目覚ましが鳴った時点で,頭が重く,朝練は休んでしまった…。
時間給を取って,市内の中屋万年筆店まで出掛け,プラチナ3776の修理を依頼。
店主は,「プラチナの修理はやってないんだよね~。」などと言いながらも,その場でペン先をあれこれいじり始めたかと思うと,「これで書けると思うよ。」と言う具合で,曲がったペン先も元通りに。お代も不要とのこと。インクコンバーターを取り付け,スケジュール手帳用のターコイズを吸入して書いてみたところ,確かに元通りになっていた。多謝!
夕食後,自転車いじり少々。
今週末の庄原大会のコースがどんなところかよく分からないけれど,平坦基調ということはなさそうなので,(仮称)腰痛対策号のチェーンリングを39Tに交換。さらに,手組みCXP30車輪のスプロケットを,バッテン車輪から外した11T-32Tと交換。あとチェーンにホワイトライトニングを塗った。
(仮称)厄除祈願号で使っている練習用チューブラ車輪は,スプロケットの取り付け位置が他の車輪と微妙に違っていて,変速がちと不調だったので,スペーサーの厚みを変えてみた。
さらにシクロクロスバイク2台とも,ペダルのクリート固定部分等にもホワイトライトニングを塗ってみた。
ホームページを更新。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント