浜田土産他
名物利休饅頭。2人なので,一番小さな8個入りを購入。黒砂糖の味が効いていて美味かった。
中の説明書きによると,衣をつけて天ぷらにしたり,冷凍庫で凍らせるというのもあるみたい。
今日も浜田。朝方,宿泊場所から仕事場までブラブラ歩く間にRollei35+白黒フィルムで撮影。
薄暗くなるころに帰松。
駅から歩いて帰る際には,小泉八雲の本のことを思いつつ,大橋側沿いを歩いてから,松江大橋を渡ってみた。
かなり暗くなっていたけど,雰囲気が良かったので,Rollei35+白黒フィルムと,GR-Digitalで何枚か撮影。
夕食を食べながら,月曜日のブエルタの復習。昨日が休養日だったので,これで何とか追いついた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>>でもいつでも手に入るとなると、逆になかなか買わなくなりそうな気も。
ずばり,そのとおりです(笑)。
松江という土地柄,和菓子の種類は豊富で,いつも目移りしてます。
投稿: HIDE | 2007年9月16日 11時47分
近所で手に入るとはうらやましい。
でもいつでも手に入るとなると、逆になかなか買わなくなりそうな気も。
投稿: ひゅ~ず | 2007年9月15日 08時20分
1日1個を守って食べて残り2個になりました。
実は,浜田まで行かなくとも,近所(松江城大手門前)の島根ふるさと館で売っているのに最近気付きました。
いつでも好きなときに手に入れられそうです。
投稿: HIDE | 2007年9月14日 23時00分
冷凍用のビニールバッグに入れて、冷凍庫に入れておけばかなり持ちます。解凍も電子レンジですぐです。
我が家では通販で多めに買って大多数を冷凍しておくのですが、いつも(私が)短期間で食べつくしてしまいます。
投稿: ひゅ~ず | 2007年9月13日 10時47分