« '07世界の万年筆祭 | トップページ | 今日の昼飯 »

2007年3月16日

パイロットカスタム74「楓」軸の修理

0703mobile_012_1
パイロットカスタム74楓軸のキャップの閉まりが悪くなっていた原因が判明。
メーカーとしては,軸の全交換しか対応できないとのことだけど,軸の膨張が原因ということなので,自己責任でその部分を削って直すことを考えた。
問題は,木軸の部分はある程度使い込んで落ち着いた色になっているため,一部を削ったら,その部分だけ色が変わってしまうのではないかということだが,いずれにしてもメーカーに頼むと軸の全交換しかないということなので,自己責任で挑戦することにした。
工作関係の道具は,引っ越しに向けて片づけてしまっていたので,段ボール箱の中から,280番と700番の耐水ペーパーを引っ張り出す。
まずは280番の耐水ペーパーで軸の膨張した部分をゆっくりヤスリがけ。
予想どおり,削った部分がかなり白っぽい色になってしまった。
この状態でキャップを閉めると,これまでの状態が嘘のようにスムーズにキャップの付け外しができた。
次に700番の耐水ペーパーで白くなってしまった部分を磨くようにしてヤスリがけ。
280番で削った時に白くなってしまった部分も,ほぼ元の落ち着いた色に戻る。
仕上げ?にその部分を指で擦って指の脂?を染み込ませて終わり。
表面を少し削るだけで済んだため,削った部分もほとんど区別がつかない状態になった。
これでパイロットカスタム74楓軸も復活?

ペン先の調整等もお願いしておけば良かった…。

|

« '07世界の万年筆祭 | トップページ | 今日の昼飯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パイロットカスタム74「楓」軸の修理:

« '07世界の万年筆祭 | トップページ | 今日の昼飯 »