工作
TCRのエアロ形状のフォークにPOLARのXトレーナー+用速度センサー台座を固定するためにあれこれ考えていたことを実行。
1mm厚の樹脂板を,熱湯に浸けてから,フォークに取り付けて,形を付けてみた(黒いのは後で出てくる自由樹脂が付いてしまったもの)。
Xトレーナー+用の台座を,自由樹脂を介して固定。樹脂板と自由樹脂は固着しているけど,金属製のXトレーナー+用台座はこの後両面テープで固定。
取り付けるとこんな感じ。この後,曲げた樹脂板の裏に両面テープを貼ってフォークに固定した。
以前は,ゴム板を切ったものをフォークに両面テープで貼って台座の角度を調整していたけど,タイラップで縛る時に変な力が掛かってしまい,時間が経つにつれて両面テープの固定部分が動いてしまった。今度は大丈夫(なはず)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント